Archive for the ‘議会’ Category

初めての一般質問

2011-09-20

こんばんは。西郷宗範です。

本日、一般質問を行ないました。

異常なほどの緊張の中、なんとか一問目を終えて、一問一答においても時間目一杯使っての質問となりました。

一問一答の初めは、予想していた方向への答弁を聞けたこともあり無難なくこなせたようにも思えましたが、途中で自ら方向を変えてしまったために、流れが変わってしまい、本来予定していた時間配分も出来ず、大きな柱の1つの質問で終わってしまいました。

もう少しうまく流れをつかめれば良かったとは思いますが、途中で頭が真っ白に…

先輩議員の補助のお陰さまで、なんとか質問を終えることはできましたが、不十分な出来だったのではと反省しています。

しかし、経験することで、より多くの事を学べた気もします。

実際、今日は私以外は経験の多い先輩議員ばかりでしたので、どういう視点で展開していくかというのが、これまで以上によくわかりました。

まだまだ、経験不足、勉強不足なのかもしれません。

声の出し方も、改めて勉強しないといけないかもしれません。

しかし、今日の経験を糧に、今後も精進していきたいと思います。

 

なお、一般質問の内容は、後日報告いたします。

なにしろ質問に頭がいっぱいで、市長の答弁の内容が、まだ頭の中で整理できていません。

後日、本日の録画を再確認し、整理したうえでご報告いたします。

 

本日傍聴して下さった方、また、インターネット中継でご覧いただいた方、そして、応援して下さった方、ありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

いよいよ一般質問

2011-09-20

おはようございます。西郷宗範です。

いよいよ今日の本会議で一般質問をさせていただきます。

私のテーマは「集客」

観光客誘致は市長のマニフェストにも書いてある重要事項です。

今後の横須賀市の発展のため、私が考えるものを提案させて頂きます。

興味のある方は是非傍聴にお越しください。

また、インターネット中継もございますので、そちらもぜひご覧ください。

傍聴の方は横須賀市役所R1階までお越しください。

お問い合わせは議会事務局まで。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2011-09-18

おはようございます。西郷宗範です。

ここのところ、一般質問の準備や、常任委員会、特別委員会の予習など、勉強や作業で深夜までかかることが多く、早朝の会に出席できないでいましたが、とりあえず、一般質問の準備もめどができてきたので、久しぶりに朝起会へ出席してまいりました。

久々の演壇は、風邪も治りきっていないのもあるせいか、声が出ず、明後日の一般質問に一抹の不安を覚えるところではありますが、以前学ばせて頂いた、声の出し方等を、改めて今日、明日と復習したいと思います。

最近は、寝ていても、常に一般質問が頭にあり、なかなか寝付けない状態が続いていますが、それももうあと2日…

生涯で、これほど、勉強や仕事に没頭したのは初めてかもしれません。

ですが、先輩議員の中には、私などまだまだ足元にも及ばない方が、一杯いらっしゃいます。

寝ることや、明日のスケジュールを心配しながら体調調整をしているうちは、まだまだ余裕があるのだなと考えつつ、今日も一日頑張ってまいります。

今日はこれからママさんバレーの大会へ行ってきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村

一般質問

2011-09-16

こんばんは。西郷宗範です。

本日の議会運営委員会で一般質問の順番が決まりました。

なんと、1番…

1番目は結構緊張するという話も、以前行った初当選議員のからも聞いており、やや心配ではありますが、何事も経験です。

とにかく頑張ってまいります。

ということで、20日、21日の一般質問は

[note]20日
1 西郷宗範
2 藤野英明議員
3 はまのまさひろ議員
4 上地克明議員
5 大村洋子議員
6 一柳 洋議員

21日
7 関沢敏行議員
8 大野忠之議員
9 ねぎしかずこ議員[/note]

時間は両日とも10時からとなります。

ということで、お時間のある方は傍聴にぜひお越しください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

議会運営委員会

2011-09-16

おはよううございます。西郷宗範です。

本日は議会運営委員会が開催されます。

この議会運営委員会でくじを引き、9月20日、21日の本会議の一般質問の順番が決まります。

順番によっては、他の議員の質問とかぶってしまう可能性もあります。

前回、第2定例会は防災について結構かぶってしまった方が多くいました。

今回はそうそうないと思いますが、実際質問内容を考えている時も、過去に質問されていた内容と同じだったり…

どうしても視点が一緒になってしまうことはあります。

しかし、逆を言えば、そこが横須賀市として弱いところともとれるわけです。

質問者にとっては、かぶることは望ましくないですが、市の弱点を洗い出すチャンスかもしれません。

議会運営委員会は中継はされませんが、傍聴は可能です。

傍聴希望の方は、横須賀市役所9階議会事務局まで。

ちなみに、午後は議員研修なるものがあります。

議員全員で専門家の講義を聞くわけですが、議員として共通認識しておくことは大事です。

とにかく今日も一日頑張ってきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

悪戦苦闘

2011-09-15

こんばんは。西郷宗範です。

来週の本会議に向けて、只今、一般質問原稿と格闘中です。

とりあえず、最初の原稿は出来ており、今日発言通告書も提出してきましたが、質問方式は一問一答…

どんな回答が来るかと、展開を想定していかなければなりません。

市長の回答を想定しながら、自分の質問を考えて行くのは、見えない魔物と対決しているような…そんな心境です。

あまり要領がいい方ではないので、回答によってタジタジにされないように予習が大事!

それにしても、学生のときでもこんなに予習はしなかったような気が…

明日の議会運営委員会で順番も決まります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

予算決算

2011-09-14

おはようございます。西郷宗範です。

今日は、予算決算常任委員会です。

先日行われた、各分科会で審議された事項を、決議します。

なにぶん予算決算常任委員会は、今年度から行われていることなので、まだ色々試行錯誤という感があるようですが、しっかりやっていきたいと思います。

それにしても、なんとなくのどが痛い…

風邪だろうか…

残暑と言うには熱すぎる季節ですので、皆さんもお気をつけください。

なお、予算決算常任委員会は傍聴出来ますので興味のある方は横須賀市役所9階議会事務局まで。

インターネット中継も行います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

議会IT化運営協議会

2011-09-13

おはようございます。西郷宗範です。

本日は議会IT化運営協議会です。残念ながら、この協議会はインターネット中継がされません。

それでも、活発な議論がされています。

前回までの焦点は、議会でのパソコン研修が無駄ではないか、ですとか、個人パソコンの使用について等を協議しました。

ITにかかわる点というのは、実際のパソコンなどのハード面に倫理観というものも入ってくるため、一概に善し悪しを決めづらい点があります。

それをいかに審議していくかも重要なことです。

今日も、頑張って行って参ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

全市一斉津波避難訓練速報

2011-09-12

こんばんは。西郷宗範です。

本日、防災体制等整備特別委員会が行われ、昨日の全市一斉津波避難訓練の速報が報告されました。

町内会の参加数は122自治会

参加人数は16,667人(9月11日14時現在:報告町内会107自治会)

その他、商業施設での避難誘導訓練や陸上自衛隊武山駐屯地などでも、今回の避難訓練に合わせて実施したとのことでした。

また、その他、アマチュア無線による通信訓練なども行われたとのこと。

これだけ多くの参加というのもこれまでなかったかと思います。

各町内、色々趣向を考えながら、本番さながらの訓練だったということです。

また、今回、行事等で実施しなかった町内についても、今後行うという話も聞いていますし、東日本大震災以降、自助、共助の精神が強くなってきているように感じました。

その他、審議の中で、標高表示も行政施設や町内会などを中心に現在、市内1,000箇所に掲示されているということです。さらに、ここにも貼って欲しいというような要望も来ているということで、まだまだ増えると思います。

今後の防災、減災を考える上での新たな出発点になったのではないでしょうか。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

防災体制等整備特別委員会

2011-09-12

おはようございます。西郷宗範です。

今日は第8回の防災体制等整備特別委員会です。

本日は、本定例会で報告する内容の精査です。

昨日の全市一斉津波避難訓練の速報も報告があると思います。

傍聴ご希望の方は横須賀市役所9階議会事務局まで。

なお、インターネット中継も行います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 西郷宗範オフィシャルサイト All Rights Reserved.