Archive for the ‘横須賀市’ Category
1日目終了
こんばんは。西郷宗範です。
本会議1日目終了です。
代表質問はさすがに長いので大変です。
演題に立つ方も1時間以上しゃべるのですから厳しいですが、聞いている方も意外と議場の椅子って座りやすいようで、腰に来る…
新政会の代表質問も答弁含めて約3時間ぶっ続けと異例の長さ…
傍聴して下さった方もお疲れ様でした。
それにしても、最近は市長答弁も長いですね。
今日は二つとも質疑よりも長い答弁…
明日も引き続き代表質問です。
明日は自民党田辺昭人議員と無所属クラブはまのまさひろ議員です。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
代表質問始まります
おはようございます。西郷宗範です。
今日からの本会議、代表質問と個人質問となります。
今日の代表質問は私の所属する会派「新政会」伊東雅之議員と「公明党」土田弘之宣議員です。
発言通告内容については市議会ホームページをご覧ください。
吉田市長のはっきりとした意思を確認したいところです。
傍聴ご希望の方は横須賀市役所R1階まで。
インターネット中継もございます。
開始は10時からとなります。
なお、傍聴者が多い場合はロビーや委員会室での中継も行われます。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
慌ただしくも楽しい一日
こんばんは。西郷宗範です。
今朝は昨日食べたものが良くなかったのか、あまり調子のよい目覚めとはいかなかったのですが、午前中に面会を一件済ませた後で、町内の餅つきへ…
今年3回目の餅つきはなかなか力強くつくことができました。
その後、全日本歌謡指導協会の段位認定審査会へ…
といっても、私が審査会へ出場ではありませんが…
さすがに審査会ともなると、皆さん緊張していつもの成果が出ていないような気も…
私は気楽に皆さんの歌を聴かせて頂いただけですが…
午後の部の最初にご挨拶と一曲…
昨年は島唄(ウチナーグチバージョン)の一辺倒でしたが、今年は懐メロなどもということで、最近はGS等をレパートリーに加えました。
ザ・ジャガースの「君に会いたい」を歌わせていただきました。
やはり、なるべく横須賀出身者の歌を歌わねば…
その後、今日の挑戦者の歌を一通り聞き、次の東京での用事を済ませるべく、京浜急行へ…
久々に一番後ろの車両に乗り、外を眺めていると、トンネルの多い横須賀の情緒が味わえました。
是非皆さんも、京浜急行で横須賀に来る時は、トンネル情緒を味わって下さい。
東日本橋と銀座での用事を済ませた後、(東京はどこへ行っても東京マラソンの片づけ中といった感じ…)折角銀座に来たのだからと叔父に連絡すると、日曜なのに会社に出てきているとのこと…
久しぶりにゆっくり叔父と食事をし、帰ってまいりました。
今日は本当の意味でのブログ(=日記)です。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
介護の相談
こんばんは。西郷宗範です。
3月に高齢者介護や認知症介護などの相談会や同じ悩みを持つ方たちの集いが行われます。
まずは、「高齢者・介護者のためのこころの相談」
3月5日(月)・12日(月)・22日(月)の3日間
13時半と14時半にウェルシティ市民プラザ3階相談室で開催されます。
不安な気持ちや悩み事などを臨床心理士が聞いてくれますので、気軽にご相談ください。
高齢者本人の相談もできるそうです。
申込が必要ですので、電話で高齢福祉課(046-822-8135)まで。
続いて、「認知症介護者の集い」
3月8日(木)13時半から15時半に教育研究所(久里浜)3回第2研修室で
3月21日(水)10時から12時に総合福祉会館5階第1研修室
の2回です。
認知症の方を介護している人たちが支え合い、学び合う場となっています。
参加希望者は当日直接会場へ。
総合福祉会館会場では、同伴する認知症の方のお世話もあるそうです。
お世話希望の方は3月13日までに電話で高齢福祉課(046-822-8135)まで
最後に、「専門医による物忘れ相談会」です。
3月14日(水)と3月28日(水)の13時半と14時に総合福祉会館5階第1研修室で。
認知症と診断されたことはないが、物忘れが気になる人とその家族の方が対象です。
予約制となりますので、こちらも高齢福祉課(046-822-8135)まで
一人で悩まず、まずは相談から…
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
代表質問・個人質問
こんばんは。西郷宗範です。
本日の議会運営委会で2月27日からの代表質問・個人質問の順番が決まりました。
といっても、代表質問は会派順となりますので決まっていたのですが、個人質問についてはくじで順番が決まります。
発言順は以下の通りです。
2月27日(月)代表質問
新政会 伊東雅之議員
公明党 土田弘之宣議員
2月28日(火)代表質問
自民党 田辺昭人議員
無所属クラブ はまのまさひろ議員
2月29日(水)代表質問
研政 山本文夫議員
共産党 井坂新哉議員
ニューウイング横須賀 一柳洋議員
3月1日(木)個人質問
小林伸行議員
藤野英明議員
山城保男議員
の順番です。
それぞれの発言通告については市議会ホームページ「平成24年第1回定例会発言通告」をご覧ください。
代表質問の内容については、会派で出し合い、精査しておりますので、私の考えたものも数か所入っています。
2月27日からの代表質問及び個人質問にご期待下さい。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
5日連続
おはようございます。
今日は10時から議会運営委員会です。
27日からの代表質問、個人質問の発言通告がわかると共に、個人質問の順番も決まります。
傍聴希望の方は、横須賀市役所9階議会事務局まで。
それにしても、今週は担当する委員会が、時間の長短はあるにしろ5日連続。
そして、予算チェックとかなり盛りだくさんの1週間でした。
今日も1日頑張ってまいります。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
よこすか自民党
こんばんは。西郷宗範です。
サイドバーをご覧いただいて(携帯でご覧の方はごめんなさい)気付かれた方もいらっしゃると思いますが、少し前からバナーを変更しました。
一番上は自民党関連のローテーションバナー。
2番目は当ホームページを作ってくれた同級生の会社の広告。
3番目は横須賀市。
そして、トップページのフラッシュも変えてみました。
1番目の自民党関連のローテーションバナーは、自民党、TEAM YOKOSUKA、よこすか自民党の3つをランダムに表示します。
そして今日お知らせしたいのは、これまで仮の予告ページだったよこすか自民党のホームページが完成し、今日から公開しています。
是非ご覧ください。
また、2番目の同級生の会社のホームページでは、私が監修を手伝った「100円で出来たテレビを使った超宣伝術」の紹介もしています。
今なら無料レジメ『広告費がなければテレビを使え!タダほど安いものはない!?』もプレゼント中。
こちらも是非ご覧ください。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
補正予算表決
おはようございます。西郷宗範です。
本日は10:00から予算決算常任理事会後、予算決算常任委員会です。
先日、各常任委員会で審議された補正予算の表決となります。
そして、午後からは議会報告会準備会(私は委員ではありませんが…)です。
もう、議会報告会の時期が近づいてきました。
傍聴方法はそれぞれ異なりますので、開催スケジュールでご確認ください。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
またまた犯罪発生
こんばんは。西郷宗範です。
またまた犯罪が発生したそうです。
不景気のせいなのか、何なのか…
まずは振り込め詐欺。
同居の息子を騙る男から「マンション工事の不足代金としてお金が要る。お金をおろしてほしい。自分の代わりに会社の会計係の男が受け取りに行く。」と騙され船越町の路上で現金350万円を手渡したそうです。
犯人像は慎重175センチくらい、中肉、黒色革ジャンパー、黒色ズボン、35,6歳の男だそうです。
警察からは携帯電話の番号が変わったとか、理由を問わず、お金を要求するものは振り込め詐欺ですので、直ぐに行動せず、必ず家族や知人に相談するよう呼びかけています。
次に、器物損壊事件が発生しているそうです。
2月に入り、岩戸地区において、駐車中の自転車やオートバイのブレーキワイヤーやアクセルワイヤーを切断する悪質な犯罪が発生しています。
人身事故にもつながりかねない危険な行為です。
自転車やオートバイは路上に止めず、敷地内や管理者のいる駐輪場に止めるのと、不審者を見かけたら通報するよう呼びかけています。
次は、またコンビニ強盗が発生したそうです。
十分気をつけましょう。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
中間報告
おはようございます。西郷宗範です。
本日も10時から昨日に引き続き、防災体制等整備特別委員会です。
上下水道局の審議の後半となります。
その後、中間報告へ向けての審議(議員間討議になるのか?)となります。
傍聴希望の方は横須賀市役所9階議会事務局まで。
インターネット中継もございます。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
最近のコメント