Archive for the ‘横須賀市’ Category

仕事始め

2013-01-04

こんばんは。西郷宗範です。

きょうはよこすか新年賀詞交歓…

行政も仕事始めです。

新たな年を迎え、いろいろな方とお会いすることができました。

衆議院選挙などで知り合った方など、昨年よりも多くの方とごあいさつできたような気がします。

 

その後、昨日のブログを見た小学校の同級生がコーチを務めるTADOなかよしサッカークラブの初蹴りに呼んでいただきました。

小学校卒業以来の再会でしたが、こうして昔の友達と会えるのもネット社会の恩恵かもしれません。

また、呼んでくれた友達にも感謝です。

 

そういえば、昨日の初蹴り…

小泉進次郎代議士の取材が入っており、きょうのテレビ朝日の報道番組などで流れると、いろいろな方からメールが…

よく気がついたなーと思いますが、いろいろな方が関心を持ってくれていることに感謝です。

それにしても、私としては移った映像を見て、今年は少しダイエットしないとと思った所存…

今年もいろいろ頑張っていきたいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

2013初蹴り

2013-01-03

こんばんは。西郷宗範です。

きょうは地元の三春サッカークラブの初蹴り…

昨年も参加させていただきましたが、今年はほぼ最初から最後までの参加…

試合のほうも6試合も出させていただきました。

とはいっても相手は小学生の低学年…

昨年も小学一年生チームと対戦させていただき、二年生に成長した子供たちとの対戦です。

昨年も対戦しているし、小学二年生と思って気楽に行ったのが運のつき…

一年でこれほど成長するのかというほどの成長ぶりです。

低学年らしくボールに全員で寄って行ってしまうところはまだまだあるのですが、個人技が凄い…

結構フェイントで抜かれてしまいました…

特に全員攻撃で来られると、こちらも走らされるので体力が続かない…

今年は少し体を鍛えることも念頭に置かないと…

昨年同様、小泉進次郎代議士とも一緒…

昨年のようにハットトリックは決められなかったものの、いいシュートを決めていました。

テレビ局が取材していましたので、明日あたりの朝の番組や昼の番組などで放送されるかもしれませんね。

 

最近、横須賀サッカー協会では子供たちに挨拶や礼儀などを教えることに積極的に取り組んでいます。

きょうは大学時代に同級生が目撃した、先日引退した中山雅史選手の話をさせていただきました。

コンビニで「あ、ゴンだ!」と言った小学生に「ゴンさんでしょ!」と諭したお話です。

当時まだ中山選手も20代…

中山選手が長く選手を続けられたのは、もちろん成績もあるでしょうが、こうした後輩を指導できる見本となる選手だったこともあるのかもしれません。

スポーツで強いチームは挨拶や礼儀がしっかりしていることが非常に多い…

子供たちにもそうした見本となる選手になってほしいと思います。

 

きょうは張り切りすぎたので明日は筋肉痛かな(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

求職活動支援講座

2013-01-02

こんばんは。西郷宗範です。

1月7日(月)に職業能力セールスポイント表現講座が開催されます。

求職者のための面接・履歴書講座です。

面接や応募書類を通じた、自分のことを正確に伝えるための講座です。

苦手意識を持たず、ちょっとした技術を持つだけで前向きに就職活動が行えます。

定員20名で1月4日(金)までに神奈川県人材育成支援センターへの応募が必要です。

就職に悩みのある方はぜひ受講してみてはいかがですか。

詳しくはこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

気分も新たに

2013-01-01

こんばんは。西郷宗範です。

時候の挨拶については公職選挙法の制限がありますので申し訳ございません。

議員の皆さんによってもそれぞれでしょうが、私にとっては年末から年始が一番長い一日…

元旦の様々な行事が0時と共に始まり、昼過ぎまでつ続きます。

昨日の準備から入れると、丸一日動き回っている感じです。

さすがに午後はのびていましたが…

 

ところで、年末の会合などでも今年の抱負を聞かれたことがあったのですが、特に抱負といえるようなものを決めていませんでした。

あえて言うと、観光について、この2年間、いろいろ研究してきたことや考えてきていることを徐々に実現していきたいというようなことを言ってきたのですが…

改めて、年始ということで考えてみました。

まず、これまでの一般質問などでも自ら実践してきたことを質問し、よい答弁をいただいてきました。

ということで、今年の目標というか抱負は「実践」

そして、昨年来、ライオンズ活動で行ってきた「奉仕」

この2点を今年はさらに頑張る。

ということにしてきたいと思います。

今年は、「実践」と「奉仕」を中心に、議員活動にも生かしていきたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

カウントダウン

2012-12-31

こんばんは。西郷宗範です。

いよいよ大晦日…

あと数時間で2012年も閉幕です。

新たな年に期待することはいっぱいありますが、とりあえずあと数時間を一生懸命過ごしたいと思います。

すでに今晩に向けての準備などにも顔を出し、あと数時間のカウントダウンを待つばかり…

私の係わる春日神社や子之神社では甘酒などもふるまわれます。

そして、ヴェルニー公園ではカウントダウンの準備…

18時からカウントダウンイベントも開催されます。

今年も多くの方が訪れてくれるといいですね。

来年も多くの方が訪れる横須賀に向かって頑張ります。

今年も残すところあと一日

2012-12-30

こんばんは。西郷宗範です。

今年も残すところあと一日…

いろいろなことがありました。

なんやかんやで一般質問も二回しているし、緊急質問や、討論なども行いました。

防災体制等整備特別委員会も1年4か月という長期の委員会をこなし、200時間を超える審議を行いました。

また、よこすか自民党としては街頭演説やビラ配りと積極的な活動も…

まだまだ、不十分な点もありますが、少しずつ成長できる要素はあるのですが、どのように評価されているのでしょうね~。

ちなみに、きょうは神輿会の餅つき大会に参加したのですが、餅つきだけは格段にうまくなってきている気がします。(笑)

来年は、演説を含め話がうまくなるという目標に向かって頑張りたいと思います。

それはそうと、このブログもこの形式でいいのかという疑問は自分自身に投げかけなければなりません。

観光情報や横須賀情報については、皆さんから高評価をいただくのですが、自分自身としてはまだまだあまり納得がいっている状況ではありません。

来年はこの辺についても研究し、より見やすいホームページ、ブログにしていきたいと思います。

というか、観光ホームページについては一般質問で行い、市長答弁でも改善方向での答弁をもらっています。

早く市のホームページが見やすくなれば、よいのですが…

来年も皆さんと一緒に頑張ってまいります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

ごみの収集は明日までです。

2012-12-29

こんばんは。西郷宗範です。

横須賀市のごみの収集は明日12月30日(日)までです。

お間違えの無いように…

追浜・田浦・逸見行政センター地区と衣笠・大津・浦賀行政センター地区は容器包装プラスチック

本庁地区と久里浜・北下浦・西行政センター地区は燃せるごみ

 

31日(月)から1月3日(木)までは全地区収集がございません。

 

4日(金)は追浜・田浦・逸見行政センター地区が不燃ごみ!

本庁地区と久里浜・北下浦・西行政センター地区は燃せるごみ!

衣笠・大津・浦賀行政センター地区は缶・びん・ペットボトル!となります。

 

5日(土)は追浜・田浦・逸見行政センター地区と衣笠・大津・浦賀行政センター地区は燃せるごみ!

本庁地区と久里浜・北下浦・西行政センター地区は容器包装プラスチック!となります。

 

年末年始は通常と回収の曜日等が異なりますので、ごみステーション等にて確認し、ごみを捨てるようお延害いたします

ごみステーションには朝8時までに…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

三笠神社で初詣

2012-12-28

こんばんは。西郷宗範です。

きょうは珍しい神社での初詣のご紹介…

神社というイメージではないのですが、ご利益はありそうです。

記念艦三笠の艦内にある三笠神社(艦内神社)です。

日本の軍艦には伊勢の大麻を受けて、天照大神を艦内の神社に奉齋し、関係を冠して、その艦の武運を念じ、 また乗員に修行の糧とする風習があったそうです。

(今も自衛隊艦船の艦内にもあるのでしょうかね…)

日露戦争で勝利した日本海軍の旗艦「三笠」の艦内にある神社ですから、受験生などにはもってこいの神社かもしれません。

三笠神社参拝は1月1日から1月3日の3が日の間行われています。

スタンプラリーや三笠みくじ、甘酒サービスなどもあります。

ぜひ、来年は珍しい神社で初詣…

お正月は祈念艦三笠で

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

臨時会2

2012-12-27

おはようございます。西郷宗範です。

きょうは臨時会本会議が開催されます。

10時から議会運営委員会、14時から本会議となります。

また、議案の付託が行われますので、本会議休憩後、生活環境常任委員会と教育福祉常任委員会も開催されます。

傍聴後希望の方は議運は横須賀市役所9階議会事務局まで…

本会議は北口側からR1階まで…

本会議はインターネット中継もございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

火の用心

2012-12-26

こんばんは。西郷宗範です。

大晦日まであとわずか…

クリスマス寒波のため非常に寒い日が続きます。

ノロウイルスやインフルエンザの話も聞くようになってきましたので、健康には十分注意してください。

ところで、先日、山口議長とはまの生活環境常任委員長が消防署を激励に回りましたが、きょうは市長が消防団を激励に回っています。

毎年、この時期に市長、議長、生活環境常任委員長が火災特別警戒の時期に激励に回ります。

特にきょうなどは結構寒いので、激励を待つ消防団員の方も大変なのではと思ってしまいますが…

ここ連日、市内で火災が多くなっています。

皆さん、火の元には十分注意して、火事を起こさないようにしましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 西郷宗範オフィシャルサイト All Rights Reserved.