Archive for the ‘つぶやき’ Category

開国花火クリーン隊出発

2012-08-05

おはようございます。西郷宗範です。

きょうは開国花火クリーン隊…

昨日の花火の後のゴミ拾いです。

きょうは26町内会・自治会と多くのボランティアが参加されての一斉清掃です。

早朝から町内会館に集まり、各町内担当エリアのゴミを拾っていきます。

昨年に比べ大きなゴミは少なく、タバコのポイ捨てだけが目立つ感じでした。

結構皆さん持ち帰ってくれたのでしょうか。

それとも、例年に比べ花火が短時間だったことで、少なかったのか…

理由はわかりませんが、とにかく以前に比べてゴミの量も減り、クリーンよこすかの精神が市民に根付いてきているのでしょう。

最初の町内が終わり、少し遅く始まった別町内へ合流…

やはりこちらも昨年に比べて少ない感じが…

でも、やはり例年気になるツツジなどの街路樹に突っ込まれたゴミ…

隠せばいいというものではないのですが…

それでも大分減っているようです。

やはり、綺麗な街を維持すれば、必然とゴミは捨てられなくなりますね。

ゴミは持ち帰る。

ポイ捨てをしない。

これだけでも守れば大分良くなるはずです。

ぜひ皆さんも常日頃から心がけましょう。

クリーンよこすか市民の会は市民全員が会員です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

祝!三浦学苑サッカー部全国制覇

2012-08-04

こんばんは。西郷宗範です。

インターハイで決勝に進出していた三浦学苑サッカー部が2-1で武南(埼玉)を破り見事初優勝!

初出場にして初優勝は素晴らしいです。

色々な記事を見ていると、相手が強敵でも相手より速く走れば勝てるという信念をもって頑張ったようです。

おりしも横須賀は開国花火大会…

三浦学苑の勝利を祝うかの如く横須賀の空には大輪の花火が…

今年はフランス遠征した小学生選抜チームといい、三浦学苑といい、もちろん湘南学院高校も…

サッカーではいい記録を残してくれています。

来年は佐原に新しいサッカー場も開設します。

横須賀市としても、横須賀サッカー協会としても新規事業を前にして弾みがつくというものです。

そういえば、優勝してすぐに三浦学苑のOBの方に連絡したら、すでにメールでご存知!

みんなやっぱり嬉しかったのですね。

凄い勢いで情報が回っていました。

これは凱旋時に市としてどういう対応をするのか、期待したいところです。

 

また、先日市内のインターハイ出場校を書いた時にやはり漏れがあったようで申し訳ありません。

そんな中、県立横須賀高校の平野さんが陸上女子800メートルで先日優勝されていたそうです。

おめでとうございます。

両校とも衣笠行政センター管内にある学校…

衣笠の街も活気だつのではないでしょうか。

 

そして、サッカーといえばロンドンオリンピックの男子サッカーの準々決勝もきょう行われました。

横須賀ゆかりの齋藤学選手も先制点を入れた永井選手と替わって出場…

相手のレッドカードを誘いフリーキックを得たり、もう少しアウトにかかっていたらゴールできたシュートと大活躍!

次はメキシコ戦です。

こちらも目が離せなさそう…

男女そろって4強入りですから、楽しみです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

地元の盆踊り

2012-08-03

こんばんは。西郷宗範です。

昨日は地元三春町の連合町内会の盆踊りに行ってきました。

山崎小学校には大きなやぐらが設置され、提灯が四方につるされてまさに盆踊り。

昨年、大分覚えたのですが、やはり今年初めての盆踊りではやや忘れています。

その上新曲が…

東京スカイツリー音頭ともう一曲…

これが意外と難しい…

最後には何とか形にはなりましたが、あと数回ある盆踊りでマスターしないと…

ということで、連合町内会の盆踊りは2日連続なので、このあと19時からまた踊ってきます。

お近くの方は山崎小学校へどうぞ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

三浦学苑決勝進出

2012-08-03

こんばんは。西郷宗範です。

三浦学苑サッカー部が立正大淞南(島根)を破り決勝戦へ進出しました。

前半1点を取られ、後半に1点を返し1-1の同点…

PK戦へともつれ込んだ試合は5-4で三浦学苑の勝利となりました。

初出場ながら快挙などというと失礼ですが、相手は全国大会の常連など強豪校も多い中、素晴らしい結果です。

しかし、まだまだ気が抜けません。

明日は決勝…

相手は今日の試合で大阪桐蔭(大阪)を破った武南(埼玉)です。

武南(埼玉)-大阪桐蔭(大阪) 1-1(PK3-0)

明日も力の限り走り抜いて、優勝してもらいたいです。

 

それにしても、サッカーだけに限らず、スポーツは何が起こるかわからない。

ロンドンオリンピックでは日本はメダル数は多いものの金メダルは期待された結果まで届いていません。

何が起こるかわからないのがスポーツです。

 

だからこそ、三浦学苑の初出場初優勝もありうるということです。

 

インターハイでは明日からアーチェリー(市立総合高校)や柔道(三浦学苑個人))も始まります。

頑張ってきて欲しいですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

三浦学苑ベスト4

2012-08-02

こんばんは。西郷宗範です。

オリンピックもそうですが、インターハイの結果も気になるところです。

 

きょうはサッカーが男女ともに行なわれました。

三浦学苑、湘南学院高校共にベスト8まで勝ち進んでの準々決勝です。

 

三浦学苑の対戦相手は強豪静岡学園(静岡)です。

実は静岡学園は私の出身大学、静岡産業大学の母体となる学校…

ちょっと応援も微妙になってしまいます。

Jリーガーも多く輩出しておりますし、かなりの苦戦を強いられるのではと心配しておりましたが、見事3-1で勝利…

ベスト4に進出しました。

次は準決勝が明日行なわれます。

明日は立正大淞南(島根)…

昨年はインターハイで3位とかなりの強敵です。

明日も全力で頑張ってほしいです。

ちなみに、神奈川勢では桐光学園がベスト8で残っていましたが、きょう対武南(埼玉)に2-0で敗退…

神奈川勢としても期待がかかるところです。

明日の対戦は、武南(埼玉)-大阪桐蔭(大阪)と立正大淞南(島根)―三浦学苑(神奈川)の2試合

ぜひ勝利をものにし、関東対決または東西対決がみたいものです。

 

一方で女子ですが、湘南学院高校は藤枝順心(静岡)と対戦…

奇しくも男女ともに静岡勢です。

昨日の対水沢(岩手)戦では7-0と大差で勝利…

これはかなり期待できると思っていたのですが、やはり80%以上の勝率(今年に至っては100%)を誇る藤枝順心、そう簡単には勝たせてはくれませんでした。

結果、4-0と敗退…

ベスト8となりました。

残念ですが、次に向けて頑張ってもらいたいです。

この経験がさらに強くしてくれることでしょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

一年間の完遂

2012-08-01

こんばんは。西郷宗範です。

昨年、ふと思い立ってブログを毎日欠かさず書いてみようと思ったのが8月2日

そして、きょうで丸1年365日書き続けることができました。

その間に書いたブログは約700…

1日平均2件のブログ更新となりました

内容としてはまだまだ未熟な点も多いですが、とりあえず自分が決めた目標は完遂することができました。

ブログを書くことで得られたものも多いです。

まず、市内のイベント日程や内容なども頭に入ってきます。

また、より見やすく、より多くの方に見ていただけるようにホームページの改良や工夫も少しずつですが自分でできるようになりました。

ホームページは大学時代の友人の会社で作成してもらい、その後の対策などは協力を仰ぎながらも自分で行うというやり方が自分自身のスキルアップにもなったようです。

自分でできるようにとWordPressで作ってくれたのも一つの要因です。

友人には感謝です。

↓ ちなみに、ホームページ作成をご検討されている方はぜひ相談してみてください。

明日からもまた、新たな目標に向かって頑張ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

開国花火クリーン隊

2012-08-01

こんばんは。西郷宗範です。

8月4日(土)は開国花火大会…

4000発の花火が横須賀の夜を彩ります。

一方で問題になるのが、残されたゴミや、ポイ捨てされたゴミ…

ゴミは指定されたゴミ置き場に捨てるか持ち帰るように心がけてください。

しかし、それでも捨てられるごみは後を絶ちません。

そこで、クリーンよこすか市民の会では開国花火大会の翌日8月5日(日)に「開国花火クリーン隊」を実施し、特に花火会場となる周辺の道路などの清掃を行ないます。

集合場所、時間等の詳細については実施詳細については開国花火クリーン隊実施詳細をご覧下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

三浦学苑連勝中

2012-07-31

こんばんは。西郷宗範です。

世間はオリンピックに夢中というのに、私は週末からのお祭りもあり全然オリンピックを見ていない…

そういえばインターハイもやっているのにこちらの結果はどうなっているのだろうと結果を検索してみると…

男子サッカーの三浦学苑が連勝中

7月29日 2-0 対徳島商(徳島)

7月30日 4-2 対一条(奈良)

7月31日 0-0(PK4-3) 対前橋商(群馬)

ベスト8です。

次は準々決勝

連戦から一休みおいて8月2日となります。

 

そして明日からは女子サッカーも始まります。

湘南学院高校の女子サッカー部はなでしこジャパンの近賀ゆかり選手と矢野喬子選手を輩出した名門チーム…

先輩に負けないように頑張ってほしいです。

 

今週末には男女ともに良い結果が聞けると嬉しいですね。

 

↓季節は外れてしまいますが、トンボは勝ち虫なので、勝利を祈ってトンボのバナーにしてみました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

祭りのあと

2012-07-30

こんばんは。西郷宗範です。

きょうは早朝から昨日の春日神社祭礼の片付けでした。

いつも思いますが、準備と違って、片付けるのは意外と速く感じます。

多くの人たちの協力で、長く準備を行ない、そして祭礼…

怪我もなく、無事に祭礼が終わるのも、その準備に委員の方々含め多くの方があれこれと考えながら安全に祭礼を行なえるよう準備されているからです。

そして祭礼が始まれば、子どもたちを含め多くの方々が楽しみ、にぎやかな日を送ります。

そしてきょうの片づけ…

祭りが終わってしまったという寂しさもありますが、きっちりと片付けて初めて長かった日々が終了します。

改めて、準備から片付けまで関わった皆さん、お疲れ様でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

2012年よこすか開国祭が始まります

2012-07-29

こんばんは。西郷宗範です。

いよいよ今年も「よこすか開国祭」が始まります。

まずはきょう7月29日(日)の開国ダンスドリームスから…

今年も24組のダンスグループが参加し、練習の成果を競います。

そして、7月30日(月)から8月3日(金)までは開国わいわい広場が開催され、市役所前公園がさながらビアガーデンへ…

そして、とりを飾るのは8月4日(土)の開国花火大会です。

今年は約4000発の花火が横須賀の空を彩ります。

その他、8月4日(日)は日米基地同時開放となっております。

ぜひこの一週間横須賀でお楽しみください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 西郷宗範オフィシャルサイト All Rights Reserved.