Archive for the ‘ご報告’ Category

献血

2011-11-19

おはようございます。西郷宗範です。

今日は横須賀中央駅前広場において、献血が行われます。

横須賀みかさライオンズクラブの奉仕活動の一環として行われます。

お時間のある方は、是非お立ち寄りいただき、献血のご協力をお願いいたします。

なお、条件によりお断りする場合もございますので、その点はご容赦ください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

学童保育まつり

2011-11-18

こんばんは。西郷宗範です。

11月20日(日)に市役所前公園で「第14回学童保育まつり」が開催されます。

市内の27の学童クラブが一堂に会し、学童の紹介などを行ないます。

働きながらですと、放課後の子供のことが心配です。

そんな時に、子供たちを預かってくれるのが学童保育!

どんなことをやっているのか、どうしたら申し込めるのか、費用はどれくらいかかるのかなど、学童保育のことを知るいい機会です。

是非、この機会に学童保育のことを見て、学童保育のことを知ってみてはいかがですか。

ご検討されている方は、案内所で相談も乗ってくれるようです。

[tip]第14回学童保育まつり

日時:11月20日(日) 10:00~14:30
雨天の場合は11月27日に延期

場所:市役所前公園

内容:子供たちによる学童紹介!
   遊びのコーナー(射的、ダーツコーナー、コマ大会など)
   模擬店(やきそば、チョコバナナ、飲み物など)
   フリーマーケット[/tip]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

芸術の秋

2011-11-18

おはようございます。西郷宗範です。

昨日から今朝にかけて、しし座流星群がピークだったということですが、皆さんご覧になったのでしょうか。

ネット中継で少し見ていましたが、その間には流れず…icon_sad.gif

星空の芸術は残念ながらみれませんでした。

ところで、12月3日(土)に横須賀美術館でミニコンサートが開催されます。

横須賀市では、公共施設を文化活動の場として活用するためのモデル事業として、横須賀市音楽協会と横須賀市合唱団隊連絡協議会のご協力でミニコンサートを開催しているそうです。

今年度3回目となる今回は、横須賀美術館でのギターアンサンブルが行われます。

美術と音楽、芸術の秋にぴったりの組み合わせですね。

是非行ってみてはどうでしょうか。

[tip]日時:平成23年12月3日(日)15:00~15:30

場所:横須賀美術館[/tip]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

『追悼 北杜夫』展

2011-11-17

こんばんは。西郷宗範です。

横須賀市中央図書館で、先日10月24日に逝去された北杜夫氏を追悼して、北杜夫氏関連図書の企画展示が行われています。

北杜夫さんといえば、『どくとるマンボウ航海記』などで有名ですが、ユーモアあふれるエッセイや自らの一族を題材にした大河小説など多くの作品を世に送り出したそうです。

この機会に一度読んでみてはどうでしょうか。

展示期間は平成23年11月15日(火)~12月28日(水)までです。

また、中央図書館では、「地震・防災・原発の本」展 12月28日(水)まで

「あなたのことは忘れない スティーブ・ジョブズ」展 11月23日(水)まで

も同時開催しております。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

クリーンよこすか中央会議

2011-11-17

こんばんは。西郷宗範です。

11月19日(土)に「第39回クリーン横須賀中央会議」が横須賀市文化会館大ホールにおいて行われます。

夏休みに、小学生、中学生を対象に募集を行なったクリーンよこすか運動ポスター・標語の入選者の表彰のほか、浦賀小学校のクリーン活動、野比中学校のクリーン活動、㈱トライアングルのクリーン活動の活動発表などが行われます。

クリーンよこすか市民の会では、子供から大人までがクリーンよこすか運動が何かを知ってもらうため、この中央会議を機会としてもらいたいと思っています。

クリーンよこすか市民の会は、横須賀市民全員が会員です。

是非、この機会に中央会議に出席し、横須賀の美化を改めて考えてみましょう。

[note]第39回クリーン横須賀中央会議

日時: 平成23年11月19日(土) 13:30~16:00

場所: 横須賀市文化会館大ホール[/note]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

戴帽式

2011-11-17

こんばんは。西郷宗範です。

明日、横須賀市立看護専門学校の戴帽式が行われるそうです。

戴帽式は看護師を目指す学生たちが、基礎学習を終え、初めての病院実習に臨む直前に、ナースキャップを受け取り、職業に対する意識を高めその責任の重さを自覚させるための儀式だそうです。

最近はナースキャップの糊が院内感染の原因になるということで、戴帽式を行わない学校も出てきているということです。

伝統的な儀式も、時代の流れとともになくなりつつあるというのは寂しいものです。

しかし、横須賀市立看護専門学校では、戴帽の儀と聖火伝達の儀(学生が聖火を受け、ナイチンゲール像の周りを囲む)と誓いの言葉(ナイチンゲール誓詞でしょうか…)をきちんと行うそうです。

昔ドラマなどで見た様な記憶もありますが、厳かな雰囲気だった記憶があります。

是非こういった伝統的な儀式は残してほしいものです。

看護師も厳しい仕事ですが、実習を終えて、立派な看護師として羽ばたくことを期待しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

スポーツに学ぶ

2011-11-17

おはようございます。西郷宗範です。

先日のニュースで、横須賀に日本記録を持つスイマーがいるということを知りました。

7月に大阪府で開催された日本マスターズ水泳選手権大会で、90~94歳の部の200メートル自由形で、日本記録を打ち立てた石井菊江さん(90歳)です。

毎日スクールに通い、週に2回は午前と午後の2階の練習を行ない、毎日1300メートルは泳いでいるとのこと…

水泳を始めたきっかけは、60歳の頃に貧血や肩こりに悩んで、健康のために始めたとのこと…

う~ん、頭が下がります。

やはり日々の努力が大事ですね…

 

それからもうひとつ、13日に行われた小学生のフラグフットボールチームの南関東大会の話題…

横須賀リトルデリカッツ」が神奈川リーグを勝ち抜き、結成6年目で念願の初出場とのこと…

これまでの最高成績は地区大会の8位。

小規模チームのため負け試合をたくさん経験してきたからこその快挙!

負けたことをバネとして、大きく飛躍していく心意気が実を結んだのでしょう。

マイナスをプラスに転化する力…

スポーツから学ばなければいけないことは多いです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

スカレーちゃん ゆるキャラ(R)サミットin羽生へ

2011-11-16

こんばんは。西郷宗範です。

スカレーちゃんが「ゆるキャラ(R)サミットin羽生」に出場するようです。

横須賀のPRをどんどんしてきて欲しいです。

アピールタイムは26日の13:40から…

トップバッターのようですねicon_biggrin.gif

[tip]ゆるキャラ(R)サミットin羽生

日時: 11月26日(土)・27日(日)

時間: 9:00 ~15:00

場所: 羽生水郷公園芝生広場・キヤッセ羽生[/tip]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

よこすかシーサイドマラソン

2011-11-16

こんばんは。西郷宗範です。

11月20日(日)は「よこすかシーサイドマラソン」!

5㎞、10㎞、ハーフと多くの方が参加するようです。

何と会社(㈱クレハ環境)の元部下も参加するということ!

これは何としても応援に行かなくては…

天気はちょっと悪そうな予報ですが、楽しみながら走ってもらいたいものです。

なお、これに伴って交通規制が行われます。

[tip]交通規制

小川町交差点~三春町三丁目(上下4車線)8:15~11:30

三春町三丁目~馬堀海岸四丁目(下り2車線)8:50~11:00

馬堀海岸四丁目先~観音崎レストハウス(下り1車線)9:00~10:45

観音崎レストハウス~観音崎大橋(上下2車線)9:00~10:30

馬堀海岸四丁目~馬堀プール前(上り1車線)9:20~11:00

横横道路通行止め 馬堀海岸IC~佐原IC(上下線)8:00~12:00[/tip]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

復興支援ライブ&フリマ

2011-11-16

こんばんは。西郷宗範です。

11月20日(日)ショッパーズプラザ横須賀で、東北の被災地復興支援を行なうライブ&フリーマーケット「いまホン!~いまこそホントの力を~」が開催されるそうです。

センターステージでの音楽ライブやイベントプラザ前広場での東北グルメなどのフリーマーケットが行われるそうです。

テーマは「観る・聴く・食べる…が東北を元気にする」とのこと…

センターステージでは、福島県会津若松出身のシンガーソングライター「hinaco」さんのライブや鈴木初音さん(横須賀のミュージシャン)のライブのほか、東北の生産者による対談や南相馬でサーフツーリズムを推進し支援活動を行なっている奥本英樹さん(福島大学准教授)の講演などもあるそうです。

その他、「福島のワンちゃん、ネコちゃんの今」コーナーや会津のゆるキャラ「赤べぇ」「お城ぼ」「あいづじんげん」と「すかりん」「スカレー」の交流イベントなど、子供にも楽しめるイベントがあるそうです。

その他にも色々あるので、日曜日はショッパーズにGo!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 西郷宗範オフィシャルサイト All Rights Reserved.