Archive for the ‘ご報告’ Category

YYってどんな意味?

2011-12-02

こんばんは。西郷宗範です。

先日、Yahoo知恵袋で「YYポート横須賀のYYってどんな意味?」という質問を見つけました。

確かにイメージはつかめますが、正式にそうなのか今日経済部へ確認に…

YYポート横須賀のYYとは、

・YYは、ヤング横須賀を表し、若々しいヨコスカという意味である。

・YYは、発音から「ワイワイ」人が大勢集まってにぎやかな様子を表している。

・ポートは、港や港まちを意味している。

・当時の日経新聞の掲載記事によると、全国の女性に「訪ねてみたい日本の港町」をきいたところ、横須賀市が全国第8位にえらばれたことから、横須賀のイメージとして港町のイメージが強い。

 young 若い、若々しい、はつらつとした

 port  港、港町

とのこと。

なるほど、ヨコスカとワイワイにかけていることはなんとなくイメージできましたが、若々しいという意味も持たせているとは気付かなかった…

若々しくワイワイにぎわった横須賀を目指して頑張らねば!

 

ついでに、「地元出身芸能人お勧めスポット今日から行ける観光!『EXILE TETSUYA in 横須賀』」が放送されたのかを確認したところ、きちんと放送されており、中止になったというのはネット上の書き込みの勘違いによる誤報だったそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

アメリカンフットボール市民招待

2011-12-02

こんにちは。西郷宗範です。

昨日の投稿と同じですが、市ホームページへのリンクが張り付けてなかったので、再度投稿します。

 

正月といえば、スポーツの試合が目白押しですが、皆さんは何がお好きですか?

サッカー、ラグビー、駅伝など、人気の高いスポーツの試合がテレビでも放送されます。

そんな中、今日ご紹介するのはアメリカンフットボール日本選手権(第65回ライスボール)です。

平成24年1月3日(火)に行われるライスボウル…

社会人(Xリーグ)と全国大学生リーグの勝者における日本一決定戦です。

この観戦チケットが社団法人日本アメリカンフットボール協会から横須賀に送られたことを受けて、市民無料招待企画が行われます。

申込受付期間は平成23年12月16日(金)必着となっており、応募多数の場合は、抽選となります。

この機会に、アメリカンフットボールにも興味を向けてみてはいかがでしょうか。

お早めにご応募ください。

[tip]アメリカンフットボール日本選手権(第65回ライスボウル)市民招待

日時:平成24年1月3日(火) 14時キックオフ

場所:東京ドーム

応募資格:横須賀市に在住または在学・在勤の方 ※中学生以下無料

募集人数:ペアで30組(60名)

申込方法:郵便番号、住所、氏名、電話番号(在学・在勤の場合は、学校名・勤め先も)を記載して、ハガキ又は電子メールで申し込む

〒238-8550 横須賀市小川町11番地 横須賀市教育委員会スポーツ課

E-mail pe-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp

申込受付期間:平成23年12月16日(金)必着
応募多数の場合は、抽選とします。
抽選結果のお知らせは、チケットの発送をもって代えさせて
いただきます。
(チケット発送予定は、12月20日)[/tip]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

ウィンターイルミネーション

2011-12-02

おはようございます。西郷宗範です。

昨日から一段と寒くなってきました。

本格的な冬という感じです。

さて、明日、12月3日(土)から、くりはま花の国でウィンターイルミネーションが開始されます。

冬といえばイルミネーション…

やはりこれがないと寂しいものです。

今年は節電が必要という考えもありますが、東北への応援メッセージのイルミネーションなども行うということで、とりあえず大目に見てもらえればというところでしょうか。

12月3日(土)には点灯式イベントもございます。(雨天時は店頭はしますが、点灯式イベントは中止です)

10万球の光が繰り広げるメルヘンの世界で、気持も明るくしましょう。

[tip]2011年 くりはま花の国ウィンターイルミネーション

点灯式イベント
2011年12月3日(土)

■ピエロさんのパフォーマンス 12:30~ 【場所】園内各所
■マジックショー 17:00~17:30 【場所】イルミネーション会場(第1駐車場側入口ポピー園前広場)
■カウントダウンによるイルミネーション点灯 17:30
■ゴスペルミニコンサート 17:40~19:00

クリスマスイベント
2011年12月23日(金・祝)

■くりはま花の国にゴジラがやってきます。記念撮影会(無料)
■ミニコンサート 17:30~18:00
■音楽と花火の競演inくりはま花の国 18:00~18:10(雨天中止)[/tip]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

今日から行ける観光

2011-12-01

こんばんは。西郷宗範です。

先日、BSフジで放送された(中止になったという話ですが…)「地元出身芸能人お勧めスポット今日から行ける観光!『EXILE TETSUYA in 横須賀』」が横須賀市のホームページで公開中です。

私もその日は見れなかったので、中止になったのかどうかわかりませんでしたが、とりあえず見れなかったという方は見てみましょう。

若干コメントに??というところもありましたが、横須賀の魅力は伝わってきます。

特に横須賀グルメ紹介は充実しています。

市長はちょっとはしゃぎ過ぎの感もありますが…

是非ご覧になり、今日からとはいきませんが、終末にでも横須賀に遊びに来てはいかがでしょうか。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

清掃活動の中止

2011-12-01

こんばんは。西郷宗範です。

先日お知らせした国道16号本町3丁目交差点周辺の清掃活動は、明日の天気が雨模様のため中止になりました。

とはいっても、やはり本町は横須賀中心部の玄関口…

汐入駅周辺や16号周辺でごみを見かけたときは、拾ってごみ箱へ!

なお、この清掃は後日改めて行われるそうです。

 

ゴミ拾いを楽しもう!

PIRIKA

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

市民招待

2011-12-01

こんにちは。西郷宗範です。

正月といえば、スポーツの試合が目白押しですが、皆さんは何がお好きですか?

サッカー、ラグビー、駅伝など、人気の高いスポーツの試合がテレビでも放送されます。

そんな中、今日ご紹介するのはアメリカンフットボール日本選手権(第65回ライスボール)です。

平成24年1月3日(火)に行われるライスボウル…

社会人(Xボール)と全国大学生リーグの勝者における日本一決定戦です。

この観戦チケットが社団法人日本アメリカンフットボール協会から横須賀に送られたことを受けて、市民無料招待企画が行われます。

申込受付期間は平成23年12月16日(金)必着となっており、応募多数の場合は、抽選となります。

この機会に、アメリカンフットボールにも興味を向けてみてはいかがでしょうか。

お早めにご応募ください。

[tip]アメリカンフットボール日本選手権(第65回ライスボウル)市民招待

日時:平成24年1月3日(火) 14時キックオフ

場所:東京ドーム

応募資格:横須賀市に在住または在学・在勤の方 ※中学生以下無料

募集人数:ペアで30組(60名)

申込方法:郵便番号、住所、氏名、電話番号(在学・在勤の場合は、学校名・勤め先も)を記載して、ハガキ又は電子メールで申し込む

〒238-8550 横須賀市小川町11番地 横須賀市教育委員会スポーツ課

E-mail pe-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp

申込受付期間:平成23年12月16日(金)必着
応募多数の場合は、抽選とします。
抽選結果のお知らせは、チケットの発送をもって代えさせて
いただきます。
(チケット発送予定は、12月20日)[/tip]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

坂の上の雲

2011-12-01

おはようございます。西郷宗範です。

いよいよ今週末12月4日(日)からNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」第3部がはじまります。

第3部は旅順総攻撃から日本海海戦まで。

戦艦三笠も多く登場することでしょう。

横須賀市民にとっても、そんな三笠が記念艦として横須賀にあることを誇りに思えるかもしれません。

「坂の上の雲」をご覧になった後は、是非とも記念艦三笠へ行って、その雄姿を目に焼き付けてみてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

かながわオレンジリボンキャンペーン(第3弾)

2011-12-01

おはようございます。西郷宗範です。

本日、12月1日から一月程度、かながわオレンジリボンキャンペーンの第3弾として、県内の鉄道および路線バス車両内に、児童虐待防止啓発ポスターが掲出されます。

皆さんもこの機会に児童虐待防止について考えましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

児童生徒ふれあい作品展

2011-11-30

こんばんは。西郷宗範です。

12月2日(金)から12月5日(月)まで、横須賀文化会館に於いて、第1回児童ふれあい作品展が開催されます。

横須賀市立小学校、中学校の特別支援学級や、ろう学校、養護学校に在籍する児童・生徒の作品展が展示です。

横須賀市の特別支援にかかわる関係機関との地域交流も行われます。

是非来場して、作品を見てみましょう。

[tip]第1回児童生徒ふれあい作品展

日時:平成23年12月2日(金)~12月5日(月)
    9:30~17:00(最終日は14:00まで)

場所:横須賀文化会館 3階 第2ギャラリー

参加校:横須賀市立小学校特別支援学級・ことばの教室
    横須賀市立中学校特別支援学級
    横須賀市立ろう学校・ことばやきこえの教室
    横須賀市立養護学校
    神奈川県立武山養護学校
    神奈川県立岩土養護学校
    筑波大付属久里浜特別支援学校
    横須賀市立療育相談センターひまわり園[/tip]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

追浜チャンピオンシップ2011

2011-11-30

こんばんは。西郷宗範です。

車椅子陸上競技の総合大会である「日産カップ 追浜チャンピオンシップ」が12月2日(金)~4日(日)に行われます。

国内トップレベルの選手が出場するロードレースののほか、障害を持つ子供たちへのスポーツ講習会などが開催されます。

日産自動車追浜工場内「GRANDRIVE」を使ったタイムレースや、ハーフマラソンなどのロードレースも見ものです。

特に、「GRANDRIVE」を使った周回コースは、さすがはテストコースだけあって、車でも走り応えのあるコースです。

車椅子でのスピード感あるレースはかなり見ごたえがあるのではないでしょうか。
[tip]日産カップ 追浜チャンピオンシップ2011

開催日:2011年12月2日(金)~4日(日) ※雨天決行

■車椅子体験交流会
日時:12月2日(金)
会場:横須賀市南体育館
内容:一般市民・地元小学生を対象とした、講演や車椅子の実車体験
※競技の実施はありません

■競技記録会
日時:12月3日(土) 11:00~15:30
会場:日産自動車追浜工場内「GRANDRIVE」
内容:2.5㎞・5㎞・10㎞のタイムレース

■ロードレース
日時:12月4日(日) 10:00~12:30
会場:京急追浜駅前~追浜駅前商店街通り~日産自動車追浜工場周辺
内容:・ハーフマラソン(21.0975㎞)
・チャレンジレース(7.0325㎞)[/tip]

また、12月3日(土)には追浜ナイトバザールも開催されます。

追浜駅前にクリスマスイルミネーションを飾り、模擬店やフリーマーケットが並ぶそうです。

追浜チャレンジカップを応援した後は、追浜ナイトバザールで楽しみましょう。

[note]追浜ナイトバザール

日時:2011年12月3日(土) 15:00~20:00

場所:追浜駅前サンビーチ追浜周辺[/note]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 西郷宗範オフィシャルサイト All Rights Reserved.