Archive for the ‘ご報告’ Category

防犯メールの多い一日

2011-10-04

こんばんは。西郷宗範です。

今日はやたらと防犯メールの多い一日でした。

まず、朝一に痴漢事件の防犯メール…

①9月29日(木)21時20分頃、久里浜付近で女子生徒が帰宅途中に、男に「道を教えてくれ」と声をかけられ、体を触られるという事件発生!

女子生徒が大声を出したので、男は逃走したとのことです。

 

続いて、昼前に車上荒らしのメールが…

②10月2日から3日にかけて、武2丁目、3丁目、大多和5丁目の月ぎめ駐車場で車上荒らしが連続して7件発生したそうです。

犯行手口は、助手席側のガラスを割られ、車内から現金等が盗まれたそうです。

 

そして、夕方には振り込め詐欺のメール…

③10月3日(月)池上において、孫を騙る者から、「浄水器の販売の仕事で、現金600万円が必要だから用意してくれと頼まれ、その後「俺は忙しいから別の人が撮りに行くから」と連絡があり、自宅に受け取りに来た犯人に現金を手渡したものです。

 

警察からのお願いとして、

①身の危険を感じたら防犯ブザーを鳴らす、または、大声で助けを呼びましょう。

②8月末現在で市内で82件の車上あらしが発生しているので、車内に現金や貴重品を置かないようにしましょう。

③自宅に現金を取りに来る手口が多発しています。代理人を行かせるというのは要注意ですので、110番に連絡しましょう。

とのことです。

特に、痴漢と振り込め詐欺の防犯メールが増えています。くれぐれも注意しましょう。

特に振り込め詐欺は、電話の声が非常に似ているケースが多いようですので、必ず確認するなどするように心がけましょう。

家族みんなで、防犯意識を高める話し合いをすることも大切かも知れませんね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

たまゆら放送開始

2011-10-04

こんばんは。西郷宗範です。

いよいよ今晩から「たまゆら」放送開始です。

本日の一話の舞台は横須賀です。

先日写真展で確認したところが出るのではないかと思いますが、汐入駅や読書公園@緒明山公園(中央図書館前の公園)はポスターにもなっていますので確実に登場するでしょう。

また、その間の汐入と中央図書館のへの途中、私の育った汐入3丁目と上町の境の辺りも登場するのではないかと思います。

聖地巡礼では、この「萌えるそよ風」というサイトが詳しく写真を撮っていますね。

今日の25:45からテレビ神奈川で放送開始です。

是非見てみましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

古墳発見!

2011-10-04

こんばんは。西郷宗範です。

横須賀には数々の古墳や貝塚等がありますが、特に平作川流域というのは非常に多いです。

というのも、縄文時代前期は久里浜付近は古久里浜湾という内海になっていたからです。

この湾を望む周辺の小高い丘に三浦半島の縄文人たちが集落を作っていたことから、その周辺に古墳や貝塚が多いとされています。

そして、そんな地域からまた新たな発見が…

先月9月16日に、市立久里浜中学校武道場建設に伴う埋蔵文化発掘調査において、古墳時代のものと考えられる石棺墓と、その中から埋葬状態のままの人骨が発見されました。

その後、検出作業を行い、胸部から足先までの遺存を確認したそうです。

遺跡名は、八幡神社遺跡…

この遺跡では、3基の古墳が発見されており、遺跡の南側には「琴を弾く埴輪」が出土した蓼原古墳があります。

今回の石棺と人骨は、古墳時代(1700~1300年前)と推定され、古墳時代の石棺墓から埋葬状態の骨格が良好な遺存状態で発見された事例は、少なくとも神奈川県内で初めてだそうです。

昔の三浦半島、どのような人たちが生活し、どのような文化を作っていたのでしょう…

非常に興味深いですね。

そして、この遺跡の見学会が行われるそうです。

[tip]10月8日(土)10:00~12:00.13:00~15:00

市立久里浜中学校(久里浜2-11-1)

※駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。

開催のご案内はコールセンター(046-822-2500)[/tip]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

おりょうさんまつり

2011-10-04

「こんばんは。西郷宗範です。

今週末は坂本竜馬の妻おりょうさんの墓前祭が行われます。

それに伴う「おりょうさんまつり」…

[tip]第23回 坂本龍馬の妻龍子墓前祭

日時:10月8日(土)13:30~14:30

場所:信楽寺(しんぎょうじ) (横須賀市大津町3-29-1・京急大津駅より徒歩5分)

次第:・読経  ・あいさつ  ・歌謡吟詠

参列:参列自由 [/tip]

その他、いろいろなおりょうさんを偲ぶイベントが開催されます。

詳しくは「ここヨコ」で…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

第3定例会最終日

2011-10-04

おはようございます。西郷宗範です。

長かった第3定例会もいよいよ最終日。

一般質問あり、決算ありと非常に勉強のしがいのある1か月余りでした。

この定例会で学んだことは今後の議員活動の根底をなす非常に重要かつ貴重な期間だったと思います。

未熟な私を指導して下さった先輩議員や、励ましてくれた同期、そして温かい目で見守ってくれた支援者の方に感謝です。

この定例会で学んだことをバネに今度も一生懸命頑張っていきたいと思います。

ちなみに、本日午後は議員研修会もございます。

海洋研究開発機構の方に講師を頼み、東日本大震災の海洋学的見地からの分析を聞けると思います。

傍聴と同様に聴講できるそうですので興味のある方はどうぞ…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

クリーンプロジェクト

2011-10-03

こんばんは。西郷宗範です。

10月8日に市内企業と、学生にの協働によるクリーンプロジェクトが開催されます。

猿島航路でおなじみの株式会社トライアングルとクリーンよこすか市民の会及び「クリーン清掃応援隊」(横須賀市資源循環部資源循環推進課が事務局となって組織するボランティア団体)が「街がきれいになれば、海もきれいになる。みんなでで楽しくクリーン活動」という趣旨のもと集まり、ヴェルニー公園周辺の清掃活動を企画しています。

先日もブログで書きましたが、集客をするにしても街がきれいでないとお客さんも来てくれません。

そんな中での、市民主導型の企画は心強いです。

当日は緑ヶ丘学院や横須賀学院の生徒さん達も活動に参加し、市内企業、学生・クリーンよこすか市民の会・横須賀市の協働によるクリーンプロジェクトとして実施されます。

翌日の10月9日はたまゆらのイベントもありますし、時期的にもいいタイミングなのかなと思います。

ちなみに翌週はみこしパレードとあわせて、クリーンよこすか市民の会のクリーン日ベントもあります。

2週続けて横須賀をきれいにするイベント…

ちょっと楽しみです。
[tip]日時:10月8日(土)9時~11時
(小雨決行:8時以降市コールセンターで催行確認可能、TEL:046-822-2500)

集合場所:ヴェルニー公園 ダイエー寄り広場(いこいの広場)

清掃区域:ベルニー公園付近一帯

主催:株式会社トライアングル

協力:クリーンよこすか市民の会、クリーン清掃応援隊、緑ヶ丘学院、横須賀学院、周辺事業者他[/tip]

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

予算決算常任委員会

2011-10-03

おはようございます。西郷宗範です。

本日は予算決算常任委員会です。

分科会でそれぞれ審議を重ねてきましたので、本日はすんなりいくと思いますが、何しろ初めての形式による予算決算常任委員会です。

何が起こるかわかりません。

それぞれの分科会でも若干のハプニングはあったようですし、どうなんでしょう…

それでは行ってきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

なでしこ

2011-10-02

こんばんは。西郷宗範です。

横須賀市ゆかりのなでしこジャパンのメンバーがいることはご存じかとは思いますが、10月3日に矢野喬子選手が市役所で「横須賀市スポーツ大賞」の授与を受けるそうです。

矢野選手は湘南学院高校卒で、中学時代は横須賀シーガルズFCに所属していました。

現在、浦和レッドダイヤモンズ・レディースのDFとして活躍中です。

矢野選手は、市役所訪問の後、母校、湘南学院高校も訪問する予定だそうです。

今回は矢野選手だけですが、横須賀ゆかりの近藤ゆかり選手と大野忍選手は日程調整を行ない、後日「横須賀市スポーツ大賞」の授与を行なうそうです。

ガンバレ!なでしこジャパン!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

さかな祭り

2011-10-02

おはようございます。西郷宗範です。

今日はよこすかさかな祭りです。

7時からですのでもうすぐ始まりますよ。

ちなみに終了は正午ですのでお間違いのないように…

京急堀ノ内駅からシャトルバス(無料)も運行されています。

新鮮魚介類が特価で買えたり、マグロの解体ショーや魚のさばき方教室なども行われます。

ぜひ行ってみてください。

横須賀でおいしい魚をどうぞ!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

たまゆら写真展

2011-10-01

こんばんは。西郷宗範です。

電車で追浜まで行ったので、ついでに汐入へ寄り、産業交流プラザで「たまゆらの素敵な写真展」を見学してきました。

小さなブースではありますが、絵コンテや第1話に登場する汐入の設定画…

また、声優さんたちが撮った写真の数々…

そして、監督さんがロケハンに来た時の汐入の町並みなど…

興味深い写真がいっぱいありました。

そして、観覧者の寄せ書き…

広島からも来てくれたのですね~

尾道の風景などは汐入も似た感じがあります…

階段が多い街並み…

広島の人たちにも親しみを持ってもらえたらいいですね。

ついでに、今だけ押せる「たまゆらグルメスタンプラリー」のスタンプ(観音崎京急ホテル分)を押印

どうせなら、今日はおなかがカレーモード…

カレーを食べて行こうということになり、HUNGRY BOYへ…

麻音の♪~(ぴゅ~)カレーを食べてきました。

HUNGRY BOYも今日の秋のカレーフェスティバルに出店していたそうで、食べられなかったカレーを堪能…

と、もしやここでスタンプ2個…

妻と二人でたまゆらコースターゲット!

そして、汐入駅から帰路につこうとすると、汐入駅に大きなたまゆらポスターが…

もう3日後には放送ですからね~

駅舎の壁にも新しいたまゆらポスターが一杯です。

是非、ファンの方だけに限らず、横須賀の方も観てみましょうicon_surprised.gif

設定場所もある程度わかったので、後日お知らせしますicon_biggrin.gif

聖地巡礼に役立ててください。

ちなみに、一番わかりやすいのは汐入駅icon_wink.gif

そういえば、10月9日は汐入駅のアナウンスがたまゆらバージョンになるそうです。

一日限定、素敵なお知らせです。

また、10月9日に「たまゆら」×「京急電鉄」コラボ記念切符も発売とのこと…

かなり力が入ってますicon_eek.gif

ヴェルニー公園やショッパーズプラザの横須賀HUMAXシネマズでイベントも行われるそうですので、ファンの方たち大集合です!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ ←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 西郷宗範オフィシャルサイト All Rights Reserved.