Archive for the ‘ご報告’ Category
おしなりくん登場
今日は東京スカイツリー近くの商店街おしなり商店街のゆるキャラ「おしなりくん」が横須賀に初上陸。
私もちょうど横須賀みかさライオンズクラブの出店でどぶ板通りにいるので、ぜひお会いしたいとイベント会場へ…
(昨日おしなりくんからtwitterでメールもいただきましたしね)
今日はあいにくの雨のため、出店を控えた一般参加者が多く、寂しい感じのどぶ板バザールでしたが、イベント会場は少ない観客名がら大盛り上がり!
「おしなりくん」と「スカリン」に加え、『おしなりくんと散歩』のテーマソングを歌っている「ユーキャン」の二人、そして、わが横須賀の「0468スタイル」の皆さんで会場を盛り上げていました。
そういえば、「おしなりくん」のホームページを見たら、「スカリン」も『おしなりでパワーON!2011』にしっかり写っていました。
「おしなりくん」も参加したという『ゆるキャラ(R)まつりin彦根』にもスカリン、オグリン、ペリリンで参加してくればいいのにな~
あと、「スカレー」もいますしね。
そういえば、「ガルアとルシア」はどうしたんだろう…
横須賀シーレックスの「レック」は産業まつりで頑張っていましたよ。
商店街同士の交流というものもいいものですね。
そして、他の商店街のパワーというものを感じさせられました。
今後の横須賀としても、こういったキャラクター使ったPR、また、イベント参加などでより一層の集客を目指してもらいたいです。
ただ、天候に左右されるのが厳しいですが…
それにしても、「おしなりくん」は横須賀観光を楽しんでもらえたのでしょうか?
軍港めぐりも乗ったので、今日はゆるキャラが初めて海に出た記念日です!
楽しいどぶ板バザールでした。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
産業まつり2日目
今日は産業まつり2日目。
あいにくの雨模様ですが、多くの方が来場していました。
今日もヨコスカ海軍カレー議員連盟のブースで客寄せのお手伝い…
やはり、先日の鹿児島でJR九州の唐池社長さんがおっしゃっていた通り、明るく元気な声を出して宣伝をすると多くの方が足を止めて、ラーメンを購入してくれますが、ちょっと休憩していると、途端に人がまばらに…
やはり、明るく元気な声の効果はてきめんですね。
そういえば、昔の商店街は、八百屋さん、魚屋さんなど明るく元気な「いらっしゃいませ」という声が響いていた思いがあります。
おもてなしの心も必要ですが、その前に明るく元気な声というのは必要不可欠かもしれません。
元気のないお店に人が入らない様に、元気のない商店街もどんどん人が離れて行ってしまう。
活気のあるまちづくりをするには、元気な挨拶のあるまちづくりなのかもしれません。
実践をしてみて、よくわかりました。
今日の教訓を生かして、元気なまちづくりを行なっていきたいと思います。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
盆栽
今日は待望の盆栽販売日。
ただ会に参加するだけというのは嫌なので、盆栽を購入して育ててみることに…
夏坊主(右)とお茶の木(左)を購入しました。
比較的簡単だよということですが、まだまだ素人の私にとっては大きな課題…
どのように育てるか
とりあえず頑張ってみることにします。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
ゲートボール大会
今日は地元三春町のゲートボール大会。
若干小雨ではありましたが、日程が厳しいため決行。
そんな天気にもかかわらず、子どもから年輩者までの方まで多数参加されていました。
開会式前に、小学生たちは大人の方に特訓をされていました。
毎回思うのですが、三春町の皆さん、スポーツは真剣です。
町内の威信をかけてというか、その気迫が素晴らしいです。
始球式を小泉進次郎代議士と私で行いましたが、二人ともゲート不通過
なかなか難しいです。
次回は通過させられるように頑張りたいですね。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
産業まつりとどぶ板バザール
おはようございます。西郷宗範です。
今日はヨコスカ産業まつりとどぶ板バザールの2日目です。
あいにくの雨模様ですが、小雨のまま一日乗り切れればなんとか大丈夫かなとは思います。
今日の予定は、天候に左右されるものが多いため、事前確認が必要かとは思いますが、今の雨の状態であればほとんど行われるのではないかなとは思います。
心配なのは、朝一のゲートボールですが、これだけは微妙なような…
今日も一日張りきってまいります。
おしなりくんも来ますので、その間だけでも雨がやめばいいのに…
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
おしなりくんから!!
こんばんは。西郷宗範です。
なんと、先日ブログで紹介した「おしなりくん」からツイッターの@関連でツイートが…
びっくりです。
ツイッターおそるべしです。
明日、9時30分におしなりくんは横須賀到着。そして、スカリンや京急マスコットキャラクターとスリーショット撮影会ですが、残念ながらその時間は別件が入っていて行けません
でも、1時30分からのどぶ板通り散策の時間にはどぶ板バザールで売り子をしていると思いますので、ぜひとも会ってみたいと思います。
いやあ、それにしても、2010年テレビに取り上げられたゆるキャラ「おしなりくん」から直接ツイートが来るとは
明日は、少しでも天気が回復するといいですね~。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
猿島わかめラーメン
今日、明日はよこすか産業まつり。
ヨコスカ海軍カレー議員連盟で猿島わかめラーメンの販売をいたしました。
飲食ゾーンの入り口ということもあり、結構長蛇の列…
2時過ぎには完売してしまいました。
猿島わかめラーメンは、わかめを練りこんだシコシコ麺にあっさり塩味スープ、そして、復興支援で南三陸のわかめをトッピング、あとは牛タンチャーシューと味玉のトッピング。
とってもおいしいです。
今日の産業まつりは2万7千人だとか…
先日の観音崎フェスが3万7千人ということですので、ちょっと少なかったかもしれないですね。
明日は天気が心配ですが、多くの方が来てくれると嬉しいです。
明日は3時までですのでお早めに。
特に飲食物ははやく売り切れる可能性がありますので、午前中の来場をお勧めします。
そして、明日はどぶ板バザールに横須賀みかさライオンズも参加するので、こちらにも顔を出します。
ライオンズの方はバーミヤンの前あたりとのことです。
是非お越しください。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
産業まつり
おはようございます。西郷宗範です。
今日はよこすか産業まつり
私もお手伝いに参ります。
天気も良く何より…
どぶ板バザールも開催されていますので、汐入からどぶ板通りを通りながら、三笠公園へ、そして帰りは横須賀中央というパターン、または、その逆がよいでしょう。
産業まつりは横須賀の色々な面が見れます。
ぜひとも楽しんでみてください。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
横須賀再び
「たまゆら」第5話で再び横須賀登場でした。
学校のタイヤの遊具は桜小なのですかね?
あの手の遊具は汐入小にもありましたし…
学区的には桜小なのですが…うん~記憶にない…今度確認してきましょう。
さすがに校内ですから聖地巡礼というわけにもいきませんからね。
でもエンドロールの横須賀市の文字…わくわくします。
そういえば、来週は日本テレビ系で「BECK」も放送されるようですし、またまた聖地巡礼などに来ていただけると嬉しいですね。
BECKは横須賀HUMAXシネマズで、映画公開時にロケ地マップが配られたようです。
私がよく見るロケ地ガイドは、「たまゆら」も「BECK」も紹介されていないですが、こんなにたくさんのロケが行われていることが分かります。
でも、最近の作品は少ないんですよね。
これからのメディアデスクに期待です。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
オータムコンサート
こんばんは。西郷宗範です。
平成23年11月12日(土)に逸見コミュニティセンター3階集会室で「オータムコンサート~晩秋の午後に聞くクラッシック~」が開催されます。
対象はバロック音楽を愛する方どなたでもどうぞ!とかなり広いようで狭いような対象者です
入場自由で、費用ももちろん無料!
当日、逸見へ行くだけでOKとこれまた簡単!
是非どうぞ!
小笠原伸子さん主催の横浜バロック室内合唱団の皆さんによる演奏です。
〈曲目〉「四季」より春(ヴィヴァルディ)
「ガリバー組曲」(テレマン)
「アイネクライネナハトジーク」(モーツアルト)
「G線上のアリア」(バッハ) ほか
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
最近のコメント