横須賀探索(陸軍標柱 編)

2013-12-14

こんばんは。西郷宗範です。

きょうは午後から時間が空いたので、カメラを片手に横須賀探索に出かけました。

というのも、横須賀市内外にいかに横須賀がいいところかを発信するには実際のまちを見せることが一番なのではと思ったからです。

ということで、きょうの探索も何回かに分けて、また、その間にもいろいろ探索しながら発信していきたいと思います。

いろいろ面白いものを発見してみたいと思います。

 

さて、きょうの行程ですが、三春町から海岸線を歩き観音崎まで…

往復15キロ程度の行程です。

何から書いていこうかとも思いましたが、最近ふとしたことで興味を持ってしまった「標柱」から…

「標柱」とは目印として建てる柱でよく道路の脇などにこじんまりと立っていたり、埋まっていたりします。

よく見かけるのは建設省の標柱…

道路だからかきょうもあちらこちらで見かけます。

ただし、きょうの目的はこれではありません。

目的の標柱は「陸軍標柱」です。

走水周辺には何箇所か残っているということで探してみました。

防衛大学校走水海上訓練場の近くで三ヵ所発見…

二つはかなり古いもののようです。

 

陸軍とはどこにも書いていませんが、標柱の頭に一本の波線が見えます。

一本が陸軍、二本が海軍の印だそうです。

1枚目の写真は大分埋まっているので見逃しそうですね。

そして、防衛大学校走水海上訓練場のすぐ横にあったこれ…

かなり新しいようにも感じました…

これは「陸」の文字がはっきり見えます。

しかし波線はありませんでした。

さて、さらに歩いて観音崎まで…

もう少し山の方に行かないとないのかななどと思いつつせっかくなので観音埼灯台へ…

とおもったら、階段を上って最初の角に発見…

これははっきりと「陸」の文字が見えます。

こうした標柱があるということは戦前はこの辺が陸軍省の所管地だったのが分ります。

結果4つの陸軍標柱を見つけることができました。

ちなみに、観音埼灯台の入り口の標柱は運輸省…

灯台はさすがに運輸省管轄なのですね。

まだまだ探せばありそうな予感もするので、また挑戦したいと思います。

そして、帰り道では走水から望む夕景の横須賀越しに見る富士山…

春秋には山頂に夕日が沈むダイヤモンド富士も見れるとか…

また、この場所には歩いて行ってみたいと思います。

ということできょうはここまで…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

Copyright(c) 2010 西郷宗範オフィシャルサイト All Rights Reserved.