Archive for the ‘横須賀市’ Category
学童保育勉強会
こんばんは。西郷宗範です。
きょうは学童保育の勉強会…
子ども子育て関連3法が昨年8月に可決され、今年度から様々な取り組みが始まります。
学童クラブは全国に約2万1千クラブ、そして通っている子供たちは85万人…
小学校低学年の児童が学校にいる時間は約1200時間、それに対して学童保育で暮らす時間は1681時間にも上ります。
子どもたちにとって、学童クラブは単なる遊び場ではなく、生活の場なのです。
子どもたちが学童保育に早く帰りたいなと思う施設でないと学童保育は成立しません。
4月から子ども子育て会議が設置され、今後各市町村でも子ども子育て会議を設置していかなければなりません。
学童保育を運営する父兄の方々や、我々議員、また行政もこれから様々な勉強をしていかなければなりません。
きょうの勉強会の資料を基にさらに勉強していきたいと思います。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
第4回議会報告会のお知らせ
こんばんは。西郷宗範です。
今朝はやけに子どもたちの声がするなと思ったら、小学生たちが遠足のため駅への入場待ち…
あれだけの子供たちを統率するのはなかなか大変だなと改めて先生の偉大さを感じました。
話は変わって、きょうは夕方から横須賀中央駅前で第4回議会報告会のお知らせチラシの配布…
意外と若い世代の人たちが取ってくれるのがうれしいです。
若い世代の関心が高いということは、政治不信とも考えられます。
我々も身を引き締めて頑張らねばと感じるところです。
というわけで、来週第4回議会報告会が開催されます。
平成25年度予算のご報告と、それらがどのように審議されたかの経過をご説明します。
ぜひお近くの会場へ足を運んで、市政の状況、議会の状況などを確かめていただきたいと思います。
[tip]第4回議会報告会
平成25年4月26日(金) 19時から20時30分
追浜コミュニティセンター
浦賀コミュニティセンター
西コミュニティセンター
平成25年4月27日 14時から15時30分
衣笠コミュニティセンター
ヴェルク横須賀[/tip]
ちなみに私は西コミュニティセンターの担当です。
皆様お誘い合わせのうえ、お越しください。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
来週はスカブラ祭
こんばんは。西郷宗範です。
若松マーケットで昨年から始まった横須賀ブラジャー祭…
ご存じない方のために念のため、横須賀ブラジャーはブランデーとジンジャーエールを使ったご当地カクテルで、若松マーケット発祥です。
そんな横須賀ブラジャー祭が今年も帰ってきます。
4月25日(木)から4月27日(土)までの3日間、18時から21時まで若松マーケット内で開催されます。
内容はというと、横須賀ブラジャーの無料試飲…
おつまみも付いてしまうという企画です。
もちろん試飲して、気に入ったらそのままお店にGO!
横須賀ブラジャーはちょっとという方も、普通に各店で飲んでみては…
また、同時に兜重量当てクイズも開催され、ピタリ賞には1万円の商品券、前後賞には5千円の商品券、また、惜しかった賞は若松マーケットで使える1千円分の飲食券が50名様に…
兜重量当ての結果は27日の20時50分に計量して発表です。
ちなみに、私は昨年秋のカボチャの重量当てで惜しかった賞を獲得!
皆さんも挑戦してみてはいかがですか。
そして、25日(木)の18時にはJ:COMでイベントの様子が生中継されます。
皆さんそちらも見てください。
若松マーケットへは横須賀中央駅東口を出て提灯の並ぶアーケードをくぐればすぐ…
より大きな地図で 若松マーケット を表示
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
第9弾元気ハツラツフェスタ
こんにちは。西郷宗範です。
4月20日(土)、21日(日)の10時30分から16時まで(雨天中止)で第9弾友好都市会津若松市復興支援~横須賀は忘れない~元気ハツラツフェスタ2013.4月が開催されます。
福島の方々の元気をPRしたり、現状報告などのほか、演奏・ダンス・唄等の団体の出演、そして飲食ブースやフリーマーケット等の出店と、すでに皆様おなじみだとは思いますが、たくさんの元気が繰り広げられます。
場所は横須賀中央駅前(Yデッキ広場)と三笠ビル入出口前広場(三浦藤沢信用金庫本店前)で行われます。
今年はNHK大河ドラマ『八重の桜』などでも取り上げられ、非常に身近に感じられる会津若松…
ぜひ、みんなで横須賀の元気を会津若松に送りましょう。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
スプリングコンサート in 浦賀 2013
こんばんは。西郷宗範です。
きょうはスプリングコンサートのお知らせ…
浦賀コミュニティセンター集会室で行われるスプリングコンサートです。
オールディーズや演歌、ラテン音楽、ゴスペルなどが楽しめるほか、鴨居中学校吹奏楽部の演奏や、近隣商店による模擬店で中華弁当やパンの販売も行われる予定です。
春のポカポカした陽気の中、音楽を楽しんでみてはいかがですか。
申し込み不要で当日先着200名となります。
[tip]日 時 平成25年4月20日(土)10:00~15:30(開場9:30)
場 所 浦賀コミュニティセンター集会室(浦賀行政センター3階)
主な企画
(1)SHOW&ROCKY(ショー&ロッキー)の演奏(10:00~11:30)
(2)鴨居中学校吹奏楽部の演奏 (12:30~13:30)
(3)manami(ソロ)&久保田祥子(ピアニスト)with Big UP Gospel Choir(ビガップゴスペルクワイア)(14:00~15:30)[/tip]
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
リサイクルフリーマーケットとパフォーマンスショー
こんばんは。西郷宗範です。
2013年くりはま花の国ポピーまつりがくりはま花の国で開催中です。
先週の情報ではシバザクラやアイランドポピーが見ごろのようです。
そして、今週末は「リサイクルフリーマーケット」や「100%横須賀!パフォーマンスショー」なども開催されます。
そして、注目していただきたいのは「働くわんちゃんのデモンストレーション」です。
盲導犬・補助犬・聴導犬などのお仕事の紹介がされます。
盲導犬募金などに携わっているとやはりこうしたイベントは見てもらいたいですね。
おっして、理解したうえで盲導犬募金のほうも協力いただけると嬉しいです。
働くわんちゃんのデモンストレーションは4月20日(土)の12時から13時です。
その他詳細についてはここヨコまたはくりはま花の国ホームページで…
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
横須賀リーフスタジアムオープニング式典
こんにちは。西郷宗範です。
きょうは待ちに待った横須賀リーフスタジアムのオープニング式典です。
横須賀初の本格人工芝サッカー場…
始球式では横浜F・マリノスのキャラクターマリノスケとスカリンがゴールキーパーを…
子どもたちも楽しそうにサッカー教室を受けていました。
ここからJリーガーなどに成長する選手がたくさん出てくれると嬉しいです。
明日から供用開始となります。
きょうはこの後、記念試合として高円宮杯関東プリンスリーグ1部の横浜F・マリノスユースVS大宮アルディージャユースの試合が13時から…
15時からは同対戦カードでトレーニングマッチも行われます。
そして、先にご紹介した横須賀盆栽会の春の盆栽展…
きょう17時までとなります。
横須賀文化会館展示ホールで開催されていますのでぜひどうぞ。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
天気には勝てません
こんにちは。西郷宗範です。
昨日お知らせした第32回猿島フィッシング大会…
明日14日が強風予報のため4月21日(日)に延期になってしまいました。
いまのところ21日は晴れ一時雨予想…
何とか21日は持ってくれるといいのですが…
強風では猿島航路が運休になる可能性もあるし、止むを得ない判断ですね…
さすがに天気にはかないません…
しかし、せっかくのいいお天気です。
横須賀にはまだまだ観光スポットもあります。
気持ちの良い一日をぜひ横須賀で…
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
第32回猿島フィッシング大会
こんばんは。西郷宗範です。
今週末は久しぶりに土曜日、日曜日と天気が良いようです。
遊びに行くならこの週末かと…
近隣では鎌倉まつりなども開催されるようですが、横須賀では第32回猿島フィッシング大会が4月14日(日)に行われます。
8時から13時00分の間に指定魚種を狙い、全長・重量の種別審査となります。
詳細については主催者ホームページをご覧ください。
また、この日は第7回猿島シーバスダービーの最終日…
こちらの表彰も行われます。
腕に自信の方はぜひ挑戦してみませんか。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
佐原2丁目公園
こんばんは。西郷宗範です。
きょう横須賀市佐原2丁目に今週末オープンする佐原2丁目公園の内覧会…
といっても、公園部分はすでにオープンしているようで、子どもたちが楽しそうに走り回っていました。
遊具もこれまで市内にはなかったような遊具ばかり…
健康遊具なども設置され、また、遊具の設置されている地盤には保護者からの要望の多いラバーマットが設置されています。
そして、きょうの内覧会のメインはその中心にある横須賀リーフスタジアム…
先輩方や横須賀サッカー協会の方々がいろいろ奔走されてようやく完成したサッカースタジアムです。
その期間は10年近くになるそうです。
そしてこのスタジアムは市内初のナイター照明完備の人工芝サッカー場です。
真新しい人工芝は非常に柔らかくとても気持ちよさそうです。
248名収容できるスタンドのほか、芝生敷きの観覧席や外周を含めると1000人近い方が観覧できそうです。
そのほかアップスペースなども完備されており、サッカーをしている方にとっては非常に期待の持てる施設です。
今週末、14日(日)にはオープニングセレモニーも行われ、翌15日からは供用開始となります。
来週からは横須賀のサッカー界も著しく発展していくかもしれません。
昨年の三浦学苑高校のような全国制覇も、さらに期待できることでしょう。
ぜひ一度、佐原2丁目公園に足を運んでみてはいかがですか。
ちなみにこの公園、市の防災拠点としても様々な取り組みが行われています。
安全・安心のためにも期待の持てる施設となることでしょう。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
最近のコメント