Archive for the ‘つぶやき’ Category
福山市視察
少し遅くなってしまいましたが先日の福山市の視察報告です。
広島県福山市は人口47万人と横須賀市より6万人ほど多い都市ですが、市域面積は518k㎡と約5倍…
大林宣彦監督の「尾道三部作」で有名な尾道市や「たまゆら」で横須賀でも知名度が上がってきている竹原市なども近いことから、山間の多い横須賀にも似た風景なのかなと思いきや、さすがは中核市だけあってかなりのオフィス街…
そういえば、結構有名企業の本社や工場があることでも有名…
駅前には福山城があり、歴史、文化、自然とアピールの内容は横須賀市とも類似するところもあるような気もします。
福山市では市政要覧の発行を止めて「えっと福山」というガイドブックのような冊子を創刊して集客にも取り組んでいます。
今回福山市では地域ポイント制度の「まちづくりパスポート事業」を視察しました。
横須賀でいうところの「(仮称)市民公益活動ポイント制度」…
福山市では対象を市内の小・中・高等学校・大学等の児童・生徒及びその家族としていました。
どうりで、事前に福山市の友人に聞いてもよくわからなかったのですね。
この制度、将来のまちづくりの主役である子どもたちの意識の向上という点が主体を占めているようです。
活動に応じてポイントがもらえ、250ポイントごとに公共施設の入場割引券やバラの苗、図書カード、映画の無料鑑賞券などが頂けるそうです。
そして、この制度のメリットは予算が余りかかっていないという点…
賞品にお金がかかりそうな感じもしますが、企業等の協力もあり意外とかかっていない…
また、バラの苗は100万本のバラ事業を行なっているため市で育苗していることから、それほどかからないそうです。
そして、100万本のバラ事業が浸透しているため意外とバラを選択する人が多いとか…
将来のまちづくりを見据えた活動というのもなかなか考え付かないことかもしれませんね。
目先にとらわれず子どもたちの教育の中で奉仕の精神を育てていく余裕も必要なのかもしれません。
実際、福山市は「持続可能なまちづくり」を目指しているそうです。
ちなみに、100万本のバラ事業は2016年の市制100周年に達成できるよう頑張っているそうです。
2016年の5月のバラまつり…
100万本のバラの咲き誇る福山に行ってみたいものです。
詳しい視察報告は視察報告書で…
駅で見たこのポスターのインパクトは凄い ホームページも参考になった
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
わんぱくフェスティバル2012
こんばんは。西郷宗範です。
10月21日(日)10時から15時で神奈川県立保健福祉大学においてわんぱくフェスティバルが開催されます。
子どもたちのステージ発表や、バルーンアートコーナー、マジックショーなど、子供・家族向けの楽しいイベントです。
知人のお子さんも出るとか…
見に行きたいのですが、よこすかみこしパレードにフル参戦の予定なのでたぶん行けそうにありません。
残念です…
先週からイベントが多すぎ(泣)
私も色々楽しみたい方ですが…
この秋はイベントラッシュで横須賀の魅力満載です。
ぜひ週末は横須賀に来て、色々遊んで行って下さい。
わんぱくフェスティバルの詳細はこちら…
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
第36回よこすかみこしパレード
おはようございます。西郷宗範です。
きょうで委員会視察も最終日…
きょうは名古屋市上下水道総合サービスについて視察を行ないます。
ところで、今週末10月21日(日)は第36回よこすかみこしパレードです。
横須賀市内のお神輿や山車など74団体が参加しての一大イベント…
私も最も好きなイベントです。
中央大通りをお神輿や山車が続々とパレードしていく様子は一件の価値あり…
中央通りのパレードの後は横須賀米海軍基地に入り、クレメント通りの大パレード…
日本の伝統とアメリカの雰囲気が相まみえる国際文化都市ならではのイベントです。
もちろん一般の方も横須賀米海軍基地内に入れますので、アメリカの雰囲気をぜひ味わってください。
なお、当日は中央大通り周辺が交通規制がかかりますので混雑しますので、車のご利用にはご注意を…
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
水俣市視察
現在、福山市視察にみけて新幹線移動中…
電波状態が悪く、ブログの更新に一苦労しています(笑)
ところで、昨日の水俣市視察では予想以上にいろいろ学ぶことができました。
人口2万7千人余りの都市ですが、不知火海を眼前に眺めるきれいなまち…
海も透き通ったブルーで、もう少し晴れていれば見事な眺望だったと思います。
企業城下町として一時は5万人を超える人口を抱えた時期もあったそうです。
しかし、水俣病による風評被害などの影響により、人口減少や集客があまり望めないという環境の中で、大変苦労しながら行政運営に携わっているようです。
そんな負の個性である水俣病の経験を踏まえ、1992年に環境モデル都市づくり宣言を行いました。
水、ごみ、食べ物に関することを柱として取り組みを進めていった結果、現在のような環境先進都市として素晴らしい評価を得ています。
ちなみに、水俣市はごみの分別が24種類と国内で一番多い分別…
確かに横須賀なども資源回収などの細品目まで見ればそれなりの分別種類になりますが、実はこの分別のすごいところは、ごみステーションにおいて市民の手によって分別されていくというところです。
中学生なども参加して行われるため、ごみステーションが世代を超えたコミュニケーションの場でもあり、環境学習の場ともなっています。
今回の視察目的のゼロ・ウェイストという言葉を聞くと、ごみをゼロにしようという考え方にも感じますが、全くそういう考えではないそうです。
ごみは必ず出てしまうもの…
だからそれをいかにゼロに近づけるか…
こうした考え方のようです。
例えば、ノーレジ袋運動では店によっては90%以上がマイバッグを持ってくるぐらいの普及率だそうです。
ちなみに、2008年に環境モデル都市として国に認定された際に(すでに独自にモデル都市宣言を行い活動してきていたので改めて国に認定されたときは妙に感じたそうです。)CO2の2020年までに50%の削減を宿題として出されたそうですが、わずか3年で40%以上の削減を行い、あと数年でクリアできてしまうほどの効果を上げているそうです。
今回、視察内容以外にも環境モデル都市宣言を通じて様々な項目について説明いただきました。
私としてももっと説明が聞きたかったと思うくらい、横須賀市として話題に上がるような問題点に対する取り組みが先行されています。
例えば、コミュニティバスや自転車まちづくりなど興味がある取り組みも多いです。
そのほかにも、環境ISOの自己宣言方式や環境マイスター制度など本市でも考えたいような取り組みも行われています。
今後もさらに研究してみたいと思います。
ちなみに、写真の品物は特産品とエコ製品
グラスは焼酎の瓶をカットして作られたグラスです。
袋は市の広報紙を使った紙袋です。
詳細については報告書でご紹介します。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
くりはま花の街フェア
おはようございます。西郷宗範です。
昨日に引き続き、委員会視察中…
これから広島県福山市の「まちづくりパスポート」についての視察に向かいます。
昨日はおいしい球磨焼酎を飲みすぎてしまい、報告が書けなかったので後程…
ところで、イベント情報も昨日に引き続き花…
10月20日(土)と21日(日)にくりはま花の国コスモス園前広場にてくりはま花の街フェア:秋が開催されます。
コスモスまつりも残すところ1週間を迎え、満開のコスモス園を前に様々なアトラクションが行われます。
ちょうどヴェルニー公園ではローズフェスタ…
ローズフェスタとコスモスまつりをはしごして花ざんまいな一日などというのも面白いかもしれません。
ぜひくりはま花の国で、のどかな一日を過ごしてみませんか。
ちなみに、翌週の10月28日(日)にはコスモス花摘み大会も開催されます。
綺麗なコスモスが無料で獲り放題という企画です。
毎年、人気の企画ですのでぜひ10月28日(日)にもくりはま花の国へお出で下さい。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
2012年秋のローズフェスタ
おはようございます。西郷宗範です。
きょうから委員会視察で羽田空港に来ています。
これから長年視察したかった熊本県水俣市の廃棄物行政の視察に行ってきます。
廃棄物に携わる者としては一度は行ってみたい場所です。
しっかりと視察してきたいと思います。
ところで、今週末10月20日(土)と21日(日)は2012年秋のローズフェスタがヴェルニー公園で開催されます。
130種類2000株のバラが咲き誇るヴェルニー公園で、花市場やバラの音楽祭などが開催されます。
フリーマーケットも行なわれますので、毎年結構な人が遊びに来ます。
ちょっと気になったのがローズプリンス・プリンセスによる花摘みデモンストレーション…
公募で選ばれたローズプリンス・プリンセスが中世のヨーロッパの衣装で花摘みをデモンストレーションしてくれるようです。
このような募集をしていたとは気付かなかった…
まだまだ気がつかないイベントなどが一杯あります…
ぜひ2012年秋のローズフェスタでのどかな週末を過ごしてみませんか。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
葉山・逗子の古道で三浦一族を偲ぶ
こんばんは。西郷宗範です。
きょうもボランティアガイドツアーのお知らせです。
鎌倉道第3弾 葉山・逗子の古道で三浦一族を偲ぶが10月27日(土)に開催されます。
三浦一族を偲びながらの史跡めぐりツアーです。
ただ、この企画は葉山から逗子のコース…
なぜ横須賀市観光ボランティアガイドの案内なのかは疑問ではありますが…
おそらく横須賀を起点に色々楽しんでもらおうという中から来ている企画だと思います。
三浦一族の本拠地は衣笠…
確かにそこだけ見ても歴史の全体像はわからないですからね…
近隣も踏まえて初めてその歴史がわかって来るというものです。
ぜひこうした企画ツアーに参加して歴史を振り返ってみてはいかがですか。
申し込み締め切りは10月18日(木)ですのでお忘れなく。
←くり一句で評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
Yフェスタ追浜2
こんばんは。西郷宗範です。
10月20日(土)に「Yフェスタ追浜」が開催されます。
駅前では追浜ハロウィン…
パレードや大道芸、海軍カレーバイキングなども行われます。
NISSAN会場ではステージイベントのほか、ミニSLなどが開催される子ども広場…
また、グラウンドではフリーマーケットや白バイやブルトラ隊などの実技…
NISSANのテストコースGRABDRAIVEの見学もできます。
そして、夜には追浜花火大会…
今年は2012発打ち上げられるそうです。
追浜で楽しい一日を過ごしませんか。
開催時間は11時から18時10分です。
花火は17時40分から…
←クリックで評価が上がりますので応援~敷くお願いします。
にほんブログ村
あいにくの天気
こんばんは。西郷宗範です。
きょうはあいにくの雨模様…
最近天気用法もあたらないような気がします。
きょうは地元三春町の健民運動会…
朝、挨拶を終えた後は、日頃お世話になっている観音崎自然博物館の世界初マダイ種苗生産成功50周年記念式典へ…
50年も前に世界初で真鯛の種苗生産を成功させたのが横須賀市にある観音崎自然博物館だというのも驚きですが、現在の東京湾などで獲れる真鯛の半数以上がこの種苗で育ったものというのも驚きを隠せないところです。
きょうは当時種苗生産にかかわっていた山下先生のお話なども聞くことができました。
私も以前金魚を返した時に悩んだことと同じようなことを悩まれたそうです。
つまりは餌…
金魚であれば、既存の餌などをすりつぶしてあげれば食べるところですが、やはりマダイともなると生きている餌しか食べなかったそうで、その辺が苦労したところのようです。
実際には7年もかかったとか…
その後、種苗生産成功後は長崎の水産試験場にスカウトされ勤務されたそうです。
横須賀で始まった、真鯛の養殖…
我々としても自覚しながら食さなければいけないなと感じました。
さすがに、この時期は真鯛の放流には適さないようですが、幼稚園のかわいらしい子どもたちが、様々な生き物を放流して式典は終了しました。
観音崎自然博物館自体は今年で60周年を迎えるそうです。
こうした施設が横須賀にあることを自覚し、また、自慢できるような施設に育てていくことも我合われの仕事ではないかと思います。
今後も施設運営に協力できることを積極的に頑張っていきたいと思います。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
電力中央研究所公開
こんばんは。西郷宗範です。
横須賀市長坂にある電力中央研究所が一般公開されます。
東日本大震災以来、我々は電気について改めて考えなければいけません。
新エネルギーからこれまでのエネルギー供給について改めて考えることにより、どのようの方策が一番いいのか…
それぞれの考えの中で最善の方策を見つけながらよりエコで、我々の生活に役立つ電力供給見つけなければなりません。
その様な状況でぜひ見ていただきたいのが電力中央研究所です。
自分の目で確かめながら、何が一番必要か、何がこれまでのエネルギー供給で間違っているのか見つけながら、ご自身の目で確かめていただきたいと思います。
電力中央研究所の公開は10月20日(土)10時から16時です。
ぜひ皆さんご自身の眼で見て、改めて電力について考えていただきたいと思います。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
最近のコメント