Archive for the ‘つぶやき’ Category
第12回国際交流水風船競技大会
明日8月10日(土)10時から13時にうみかぜ公園において第12回国際交流水風船競技大会が開催されます。
参加自由・当日参加歓迎・参加無料・事前登録なしのこの競技大会。
私も毎年お邪魔させていただいておりますが、この夏の暑さの中、子供たちが楽しそうに水風船を投げています。
アレルゲンレスの天然ゴム風船を使用していますので安全です。
優勝チームには横須賀市長賞が授与されますので是非ご参加ください。
2人組競技と5人組競技の2種類の競技があります。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご当地ビーサンプレゼントキャンペーン第2弾
こんにちは。西郷宗範です。
以前ご紹介したご当地ビーサンプレゼントキャンペーン…
葉山のビーチサンダル専門店「げんべい」とのコラボレーションモデル…
大好評のようで第2弾が登場です。
こんどは佐島モデル!
図柄はブランドとしても有名になってきた佐島のしらすです。
生しらす、かま揚げしらす、ちりめん、しらす佃煮など、おいしいしらすがデザインとなって佐島の文字を引き立たせます。
応募期間は8月5日(月)から8月31日(土)までです。
応募は応募フォームからお願いします。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
「たまゆら」な一日
こんにちは。西郷宗範です。
アニメ第二弾「たまゆら~もあぐれっしぶ~」も大好評のようで、今年もたまゆらイベントが帰ってきます。
8月10日からはよこすかグルメスタンプラリー「たまゆらの素敵な食べ歩きⅡ」が開催されます。
期間は8月10日(土)から10月31日(木)まで…
参加店は8店舗…
前回よりさらにこっているメニューの数々…
また、一日に3店舗、4店舗と回るファンの方々もいるのでしょうか…
私も今回も参加してみようと思います。
続いて、8月17日(土)はたまゆらイベント盛りだくさん!
まずは第2回よこすか京急沿線ウォーク「たまゆらの聖地も巡る『浦賀みなと祭と旧陸海軍の道』ウォーク」です。
京急とのタイアップイベントが今回も実現…
旧陸海軍の史跡などを訪ねながら、浦賀まで…
もちろん、コースの中には「たまゆら~hitotose~」のポスターにもなった不入斗の坂道やちひろが歩いたバス停、楓の住んでいたマンションなども見られます。
少し足を延ばして第一話の冒頭に出てきた読書公園などもファンの方にはいいのでは…
そして、参加者全員にオリジナルたまゆら缶バッジもプレゼント…
集合は汐入駅(ヴェルニー公園) ≪どっちよ!!≫
また、この日8月17日(土)は京急電鉄「たまゆら~もあぐれっしぶ~」記念切符が汐入駅で発売!
今回は前回の2倍の2000枚発売です。
そして、先着1000名様には「たまゆらふぁいんだー」の汐入ロケーションカードがプレゼントされます。
朝7時からですので頑張ってくださいね。
続いて、ウォークのゴールにもなっている浦賀みなと祭会場では「ももねこ様花火」打ち上げ&「たまゆらトークイベントin浦賀みなと祭」が開催!
17時30分から浦賀コミュニティ広場で儀武ゆう子(桜田麻音役)、宮本佳那子(沢渡香役)によるトークショーが開催されます。
整理券は朝9時からヴェルニー公園で配布(先着300名)されますのでウォーク出発前に必ずもらっていってくださいね。(整理券はなくてもイベントは見れるそうです。)
それにしても儀武さん横須賀まで何度もありがとうございます。
そいて、夜は花火大会で「ももねこ様花火」が打ち上げられるそうです。
横浜で少年ジャンプのキャラが打ち上げられたそうですが、横須賀も負けていませんよ!
本当は去年のイベントの中であった「汐入の花火」というテーマで汐入に持ってきたかったのですがね~。
いずれにしても8月17日(土)はたまゆら一色な一日です。
ファンの方はぜひ横須賀へ!
あと、8月10日(土)からは「たまゆらカレー第二弾」も発売されるそうです。
各詳細はたまゆら~もあぐれっしぶ~公式サイトまたは横須賀観光情報サイトここはヨコスカをご覧ください。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
バードカービングで作った横須賀の四季の鳥
こんにちは。西郷宗範です。
先日の土曜日の第31回世界戦没殉難者追悼・平和祈願式典~東日本大震災物故者慰霊~に参加した後に、横須賀自然・人文博物館で行われている企画展示「バードカービングで作った横須賀の四季の鳥」に行ってきました。
前から見てみたいとは思っていましたが、藤野議員がツイッター等で紹介されており、さらに興味を惹かれました。
詳しくは藤野英明議員の8月3日のブログでも紹介されています。
バードカービングとは木でつくられた鳥の彫刻ですが、生きているかのような素晴らしい作品ばかりでした。
また、作り方の詳細も展示されており、作ってみたいという衝動にも駆られます。
とはいってもそんなに簡単にできるものでもないのでしょうが…
また、横須賀の四季の鳥というだけあって、市内のどの辺でこの鳥が見れるというような表示も参考になります。
市内でもいろいろな鳥を見かけますが、なかなか鳥の名前まではわかりません。
こういった鳥が横須賀市内で見れるのかというを知ることも新たな発見です。
特に子供たちが自然に触れていくうえでも、こうした知識があるということはよいことかもしれません。
ぜひ「バードカービングで作った横須賀の四季の鳥」をご覧になってはいかがでしょうか。
期間は7月20日(土)から8月25日(日)まで(月曜休館)です。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
開国花火クリーン隊2
昨日はみなさん開国花火は楽しみましたでしょうか。
私は今年も会合が重なり花火は妻が撮影してきたビデオのみ…
しかし、フェイスブックなどを見ていると、皆さんいろいろな花火を撮っており、それだけでも結構楽しめます。
そしてきょうは朝から開国花火クリーン隊です。
昨日の花火大会で残されたごみを回収するため、汐入から大津に至る町内会の方々が一斉清掃します。
実際には花火大会のごみのほかにもあるのですが…
ここ数年は花火大会で残される食べ物容器などは少なくなっています。(三春町地区だけですかね…)
逆に昨年よりタバコのポイ捨てが多かったような気が…
時間も例年よりかかりましたが…
今年も1時間の時間差があるので二連合町内会の清掃に参加してきました。
タバコのポイ捨ては多かったですが、大きなものは少なくなってきているので意識は高くなっているのでしょうね。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
第31回世界戦没殉難者追悼・平和祈願式典
こんにちは。西郷宗範です。
きょうは朝から第31回世界戦没殉難者追悼・平和祈願式典~東日本大震災物故者慰霊~に参加してきました。
この式典は三浦半島宗教者平和会議という、三浦半島の宗教者が平和のため力を合わせてに取り組もうというネットワークにより主催されています。
広島・長崎の原爆の日そして、終戦記念日を思い起こし、非核・不戦の誓いを新たにするため毎年8月に行われています。
神道・キリスト教・仏教・新宗教など様々な宗教により平和への祈りが行われ、最後には平和への誓いがなされます。
ここ3年ほどは横須賀市文化会館中ホールで開催されていますが、元々は中央公園の戦没者慰霊塔の前で行われていました。
旧日本軍の演習砲台跡を利用して造られた公園である中央公園。
「核兵器廃絶、平和都市宣言」を記念して建てられた、「平和のモニュメント」がシンボルともなっています。
ここで行われる一つの意義でもあります。
また、東日本大震災において尊い命をなくされた方たちの三回忌も併せて行いました。
平和の誓いの中にありました、「仏教でいう「慈悲」、キリスト教でいう「愛」、神道でいう「まこと」をもって一日も早く幸せな生活が送れますよう、祈りを捧げました」という言葉には、非常に重みを感じました。
きょうは横須賀の花火もあります。
中央公園からもよく見えますが、こうした思いを踏まえて見ると花火も違う見方ができるかもしれませんね。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ここまで来ると見たくなるのが常
こんにちは。西郷宗範です。
どぶ板通りの街灯に掲示してあるどぶ板フラッグ…
毎年公募で優秀作品が採用されているのですが、今年の優秀作品は横須賀総合高校美術部の岡村優希さんの作品が選ばれたそうです。
先日も横須賀総合高校の美術部はいろいろ賞を取ったばかり…
これだけ横須賀総合高校美術部の話題が頻繁に出てくると、やはりその作品を見てみたくなるのが常というもの…
どぶ板フラッグは1年間掲示されるのでいつでも見れますが、他の作品も見てみたいですね…
そういえば、過去の事例を調べていたら児童生徒造形作品展というのを横須賀美術館で毎年1月ごろに行っていました。
来年の児童生徒造形作品店にも横須賀総合高校の作品も見れるかもしれませんね。
次回は是非行ってみたいものです。
というか、ここまでくれば横須賀総合高校作品展という企画でも十分に人を呼べるのでは…
こうした作品店があればいろいろな方の目に触れ、その中からパトロンがつけばさらに伸びるのですがね…
横須賀総合高校作品展の企画、期待したいですね…
いずれにしろ、どぶ板フラッグは是非見に行ってください…
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
勝ち虫
こんばんは。西郷宗範です。
早いものでもう8月1日…
実はこのブログを書き上げると2年間毎日更新が達成されるという記念日でもあります。
これからも毎日更新に向けて不退転の決意で前進したいと思います。
不退転といえば、トンボは勝ち虫と呼ばれていますが、前にしか進まず退かないところから不転退の精神を表すものからそう呼ばれるそうです。
先日もうみかぜ公園でたくさんのトンボを見ました。
今年の暑さで少し早いような気もしますが…
私の出身大学は静岡県磐田市にあるのですが、磐田市には桶ケ谷沼という70種類ものトンボが生息する場所があります。
ゼミの授業の一環で桶ケ谷沼に行ったことがあるのですが、なぜか参加者がおらず教授と私の二人のみ…
バードウォッチングとトンボ観察を2人で行ったのも今では良い経験として残っています。
トンボの生息には水場のほかに、広い緑地環境も必要なことから生息条件はホタルよりも難しいなどともいわれています。
意外と昔からよく見るので慣れてしまっている傾向にありますが、トンボが暮らせる街というのは自然環境が整ったいいまちなのかもしれませんね。
今はまだトンボが暮らせる緑地などが残る環境ですが、今後もトンボが暮らせる街を維持し、子どもたちに残してあげることを考えなければなりません。
最近はあまり環境に特化したブログなどは書いていませんでしたが、今後はこうした考え方も盛り込んでブログを更新していきたいと思います。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
NTTドコモ R&Dセンタ見学会
こんばんは。西郷宗範です。
8月2日(金)12時30分から16時にNTTドコモ R&Dセンタの見学会が開催されます。
残念ながら、展示ホール「WHARF」の見学申し込みは締め切っていますが、最先端技術のデモンストレーションやイベントコーナーなどは見学することができます。
普段はなかなか見学できない施設ですのでこの機会に一度見学してみてはいかがですか。
この日は夕方よりYRP連絡会主催によるYRP地区の夏祭りも予定されているそうです。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
機械遺産に認定
こんにちは。西郷宗範です。
国指定重要文化財でもあるスチームハンマー…
これが一般社団法人日本機械学会の機械遺産に認定されることとなったそうです。
機械遺産とは2007年に日本機械学会の創立110周年を記念して発足した事業で、日本国内の機械技術面で歴史的意義のある機械遺産を認定することで、文化遺産として大切に保存し、次世代に伝承することを目的としているそうです。
すでに55件の認定が行われており、今年は6件が認定されるようです。
なんか遅い認定だな~などと感じたのでちょっと調べてみると、機械遺産の認定基準に「産業革命以降の工業化がなされた時代を対象とし…」という表記が…
1760年代から1830年代にかけてイギリスで起こった「最初の」産業革命ととらえることもできるのですが、よくよく考えてみると日本における産業革命と考えた方が無難…
日本の産業革命は1868年の明治維新以降ですので1865年にオランダから輸入されたスチームハンマーは少し時期が早かったのですね。
しかし、「必要に応じて範囲を遡及的に拡大」と規定されているので認定は問題ないというわけですが、時期か遅くなったと考えるのが妥当な線なのでしょう。
いずれにしろ横須賀市にとっては良いことです。
これに伴い、8月17日(土)から9月1日(日)【月曜日休館】の期間で認定記念展示が行われるそうです。
もちろん場所はヴェルニー記念館…
ぜひこの期間にヴェルニー記念館に立ち寄ってみてはいかがですか。
ヴェルニー記念館はJR横須賀駅から徒歩30秒…
もちろん入場無料です。
←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
最近のコメント