Archive for the ‘議会’ Category

予備日使用2

2013-03-08

おはようございます。西郷宗範です。

きょうは市内中学校の卒業式…

中学校の卒業式は小学校と違い、感動があります。

どちらかというと小学生はかわいらしさ、初々しさが先行してしまいますが、中学生はそれぞれの旅立ちという感じがにじみ出てきます。

きょうはどのような卒業式が見られるのでしょうか。

楽しみです。

本日卒業を迎える中学生の皆さん、ご父兄の皆さん、おめでとうございます。

 

ところで、今回の予算審査、意外と時間がかかっています。

横須賀市議会の場合、日程に余裕がある限りは5時以降の審議は行いません。

この取り決めをした時の理由はいろいろあるのでしょうが、一つは職員の残業を避けるということがあります。

議会があるとかなり多くの職員の方々がかかわります。

もちろんその方々が残業すれば時間外手当も増えていって、予算を審議するうえでは特に本末転倒となりかねないということもあるようです。

ということで、きょうは14時から教育福祉常任委員会と生活環境常任委員会が開催されます。

傍聴ご希望の方は横須賀市役所9階議会事務局まで…

インターネット中継もございます。

なお、予備日使用に伴って本日予定された議員政治倫理審査会は3月18日(月)に変更されました。

 

【お詫びと訂正】
先日のブログ「はるか」内でスパリゾートハワイアンズに関する記述で「最近は戦隊もののエンディング曲のバックでスパリゾートハワイアンズがつかわれていたりして子どもにも人気の施設ではないかと…」と書かせていただきましたが、スパリゾートハワイアンズではなく群馬県桐生市のカリビアンビーチ桐生新里温水プールだそうです。事前の確認をきちんと行わず記述してしまったことをお詫び申し上げますとともに関係者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。なお、先の記述は削除いたしました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

予算審議中です

2013-03-06

おはようございます。西郷宗範です。

昨日から予算決算常任委員会分科会が各常任委員会で行われています。

本日は10時から私の所属する生活環境常任委員会分科会と総務常任委員会分科会が開催されます。

また、明日は都市整備常任委員会分科会と教育福祉常任委員会分科会です。

昨日はやはり審議内容が多く延会となりましたので、今日はどうなることやら…

委員会は傍聴可能です。

傍聴ご希望の方は横須賀市役所9階議会事務局まで…

インターネット中継もございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

これでいいのか…

2013-03-03

こんばんは。西郷宗範です。

議会中以外はほぼ観光情報のこのブログ…

市内の情報を集めるのは結構大変です。

その点については昨年の第3回定例会で質問をし、ホームページの改善を検討するという回答をいただきましたが、進捗状況は見えず…

集客をしていくにはやはり見てくれた人がそこに行きたいと思うこと、そして、プランを練りやすいタイミングが大事なような気がします。

そのために私もブログの配信計画などを練るわけですが…

ところが、最近は非常にややこしい…

というのも、これまでのホームページに加えて、市のツイッターやフェイスブック、メール配信など様々なツールで情報が入ってきます。

しかし、それらに一貫性がない…

挙句な果てにその情報がどのホームページを見れば詳しくわかるのかが不明になってくる…

配信計画に記録していた情報が見えなくなってしまうことさえあります。

特にツイッターやフェイスブックの使い方が「これでいいのか?」という感じです。

今週の情報と一カ月後の情報が連続で来たり、立て続けに情報を配信したりと、受け手側の身になって配信しているとは思えない…

何とか考えてもらいたいところです。

 

今定例会の代表質問、個人質問への答弁の中でSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)やフェイスブックという言葉が数回出ました。

集客や定住促進につなげる試みの一つのツールとして使うわけですが、現状を見る限り非常に不安要素が多いです。

早い改善が行われるとよいのですが…

 

ところで、最近うれしいことがあります。

私のブログや私がフェイスブックなどでシェアした内容を見て、市のイベントや観光に行って下さり、また、それを報告してくれたりすることです。

私の情報も100%のものではないですが、少なくとも何人かの方が利用してくれているというのはとても励みになります。

いつもご覧頂いている方々、ありがとうございます。

今後もこれを励みに頑張ってまいります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

フィッシングシーズン到来

2013-03-01

こんばんは。西郷宗範です。

第一回定例会の前半の山場、代表質問及び個人質問も終了…

いよいよ来週からは予算審議です。

今回の本会議の模様は市議会ホームページをご覧ください。

 

さて、きょうは春一番も吹きいよいよ春という感じに…

そして、横須賀では釣りシーズン到来…

きょう3月1日(金)から第7回猿島シーバスダービーが開始されました。

猿島で釣ったスズキの全長を競う釣り大会です。

3月1日(金)から4月14日(日)の13時までに猿島島内の陸っぱりで釣ったスズキが対象です。

ルアーもしくはフライフィッシングのみ(餌釣りは対象ではないのでご注意を…)

計測方法は1匹の口閉じサイズで計測…

その他詳細は公式ホームページをご覧ください。

大会参加料は無料ですが、乗船料はかかります。

我こそはという釣り好きは是非参加してみてはいかがですか。

 

ちなみに、最終日4月14日(日)には家族で楽しめる第32回猿島釣り大会も開催されます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

代表質問も大詰め

2013-02-28

こんばんは。西郷宗範です。

本会議も3日目が終了し、代表質問もあと一会派…

きょうは研政 角井基議員と日本共産党 ねぎしかずこ議員の代表質問でした。

質問内容は発言通告をご覧ください。

なお、明日はニューウィング横須賀 上地克明議員の代表質問と無会派 小林伸行議員、藤野英明議員、山城保男議員の個人質問です。

傍聴及びインターネット中継でご覧いただけます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

近代横須賀

2013-02-27

こんばんは。西郷宗範です。

きょうは本会議二日目…

自由民主党 青木秀介議員と無所属クラブ 矢島真知子議員の代表質問が行われました。

質問については発言通告をご覧ください。

そして、きょうのお知らせは青木秀介議員の質問内容にも関連してきますが、近代横須賀について…

3月2日(土)から横須賀市文化会館3階市民ギャラリー1と横須賀市自然・人文博物館という隣り合った施設で、関連したような内容の展示が行われます。

 

まずは3月2日(土)から3月10日(土)にかけて横須賀市文化会館3階市民ギャラリー1で行われる近代歴史遺産活用事業特別展示「絵地図から見る近代横須賀~それは製鉄所から始まった~」のご紹介…

日本の近代化のモデル工場であった横須賀製鉄所と横須賀の変遷を、当時の絵地図と写真で振り返ります。

横須賀明細一覧図(複製)と横須賀軍港図(複製)、ペリー測量図(複製)のほか多数の写真パネル、製鉄所の実物レンガなどを展示されます。

ペリー測量図といえば以前このブログでも紹介したあれでしょうか…

ぜひ見てみたいものです。

 

続いて、3月2日(土)から5月31日(金)にかけて横須賀市自然・人文博物館で企画展示「横須賀製鉄所は何をのこしたか?」です。

横須賀製鉄所の現代に伝わる功績や技術について、ドライドックなどの大型建造物や歴史資料を通して紹介されます。

ぜひ、二つを絡めてご覧になるとよろしいかと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

新政会代表質問

2013-02-26

こんばんは。西郷宗範です。

きょうから本会議…

新政会と公明党の代表質問が行われました。

我が会派「新政会」は杉田惺議員が会派の代表として質問。

約70分の質問を行いました。

質問の全文については代表質問20130226をご覧ください。

また、後日インターネット録画中継も掲載されますのでそちらも御覧ください。

また、発言通告はこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

きょうから本会議

2013-02-26

おはようございます。西郷宗範です。

きょうから本会議が行われ、代表質問・個人質問が行われます。

きょうは私の所属する新政会と公明党の代表質問です。

新政会は杉田惺議員。

公明党は鈴木真智子議員の登壇となります。

開始は10時から…

傍聴ご希望の方は横須賀市役所北口側入口からR1階にお越しください。

インターネット中継もございます。

質問内容については発言通告をご覧ください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価ががりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

本会議日程

2013-02-25

こんにちは。西郷宗範です。

きょう議会運営委員会が開催され、明日から行われる本会議の議事日程が決まりました。

明日からの本会議は代表質問、個人質問が行われます。

日程は次の通り…

2月26日(火)
1.新政会 杉田惺議員  2.公明党 鈴木真智子議員

2月27日(水)
3.自由民主党 青木秀介議員  4.無所属クラブ 矢島真知子議員

2月28日(木)
5.研政 角井基議員  6.日本共産党 ねぎしかずこ議員

3月1日(金)
7.ニューウィング横須賀 上地克明議員

以上、代表質問

8.小林伸行議員  9.藤野英明議員  10.山城保男議員

以上、個人質問

の順番になります。

また、3月1日は個人質問終了後に議案の採決等盛りだくさんです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

きょう明日は委員会審議です。

2013-02-19

おはようございます。西郷宗範です。

きょうと明日は4常任委員会の審議が行われます。

きょうは10時から教育福祉常任委員会と都市整備常任委員会…

明日は10時から総務常任委員会と生活環境常任委員会です。

私は生活環境常任委員会ですので明日の出番です。

なお、傍聴後希望の方は横須賀市役所9階議会事務局まで…

インターネット中継もございますのでこちらも御覧ください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 西郷宗範オフィシャルサイト All Rights Reserved.