市政勉強会
こんばんは。西郷宗範です。
今日は三春町6丁目の常会において、市政勉強会が開催されました。
何と講師は私…
三春町6丁目では今年度から30分ほどの勉強会を開いています。
市政、県政などは、市民にどうしてもわかりずらいこともあるので、自ら勉強会を開催し、地元選出の議員などを講師に呼び、勉強しています。
今回は5回目になり、私の番となりました。
何を話そうかと色々検討しましたが、現在の市における仕事についてお話しすることに…
というのも、議員になって良く聞かれるのが、「議員の仕事って何?」というのが非常に多いことに気がつきました。
確かにわかりずらい世界かもしれません。
実際、まだ議員として1年に満たない私としても、全てのことを把握しきっているわけでもありませんし、難しいところです。
そこで、今日はおそらく先輩議員も話していないだろうということで、議員の仕事について話をさせて頂きました。
ブログをご覧の皆さんもわからないという方もいらっしゃると思いますので、今日お話しした内容の一端を書かせて頂きます。
まず、議員の仕事のは、議会での仕事です。
市長側の提案する事業計画や予算、条例などを審議することです。
市民の代表である議員は、市民の意見がどうなのかを把握しながら、市長側の提案が正しく適切かを委員会で審議し、本会議で採決します。
不足している点があれば、議員側からも議案を提案することもできます。
二元代表制ですので、市議会と市長は対等であり、お互いに市政を担っているわけです。
もうひとつ重要な仕事が、市民の要望や相談を聞くことです。
当然、市に直接お願いすることもできますが、例えば道路の補修をお願いするにしても管轄があり、どこに相談していいかわからないなんてこともあります。
そんな時に、議員に相談して、判断してもらったり、市との交渉をしてもらったりすることもあります。
議員としても、相談してもらう方が、市民の生の声が聞けるので、議会の審議でも役立つ点もあります。
…などというようなことをお話しさせて頂きました。
実際には、もっと細かい内容もあるのですが、時間も限られていることもあり、今日のところは大まかな二つに絞らさせて頂きました。
その後、常任委員会や特別委員会の話をさせていただきましたが、これもまた、地元とかけ離れていてもピンとこない点も多いので、特に防災の点などを中心にお話しさせて頂いた次第です。
まだ、予算前ということもあり、これまでの経過しかお話しできませんでしたが、第一定例会が終われば一巡経験したことになります。
また機会があれば、もう少し現状の問題点などわかりやすく説明していきたいと思います。
今日は余り質問も出ませんでしたので、良かったのか悪かったのかわかりませんが、定期的に市政報告会も行っていくべきだなと感じました。
話す練習にもなりますし…
さらに勉強しつつ、頑張ってまいります。
←一日1クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
最近のコメント