Archive for the ‘ご報告’ Category

前代未聞の事態…

2012-06-27

こんばんは。西郷宗範です。

今朝の新聞等で報道されたように、第1回定例会で僅差で予算が可決された(仮称)株式会社よこすかウォーターサービスの設立が断念されました。

14時から始まった本会議の冒頭で、市長、副市長、上下水道局長の陳謝が行われ、この件に対して緊急質問という事態に…

第1回定例会でも反対の立場で議論を行なってきた新政会の青木哲正議員と私、研政の角井基議員はもとより、共産党からは井坂新哉議員…

賛成した会派からは公明党からは岩沢章夫議員、自民党は高橋敏明議員、無所属クラブからは永井真人議員の総勢7名が手を上げ緊急質問を行ないました。

上下水道局から提出された資料によれば、昨年から繰り返し審議されてきた内容は弁護士からも指摘されていた内容ばかり…

第1回定例会でも委員会審議で虚偽答弁があったことで総括質疑が行われた内容も含まれています。

くじの結果、運がいいのか悪いのか、私が1番目の質疑となりました。

質問内容は緊急質問120602をご覧ください。

また、本会議の状況は近日中に録画中継でご覧いただけます。

それにしても、あまりにもお粗末としか言いようのない結末…

賛成した議員はもとより反対した議員も納得のいく状態ではありません。

それぞれの議員の厳しい質疑に対して、市長以下、副市長も上下水道局長も陳謝の連続…

反対してきた立場としては、なぜそこまで市長への報告も怠り、弁護士からの指摘も無視して独走したのか理解ができません。

前代未聞とはまさにこのことです。

7名の質疑が終わってもまだ不可解な点は残っています。

今後この件については生活環境常任委員会の例月協議会で審査されることとなりましたが、果たして納得のいく答弁が帰って来るのか心配です。

この件については、今後もしっかりと審議してまいります。

 

それにしても、9時40分までかかった本会議…

近年、横須賀市議会ではほとんどありません。

委員会では9時までかかったことが数年前にあったそうですが、委員会ですので4分の1の議員のみ…

4期の先輩議員でも初めての体験といっていました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が明かりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

第2回定例会最終日

2012-06-26

おはようございます。西郷宗範です。

きょうは第2回定例会最終日。

10時から議会運営委員会、14時から本会議が開催されます。

国会はきょうは税と社会保障の一体改革関連法案を巡って荒れそうな雰囲気ですが、きょうの横須賀市議会も怪しい雲行き…

特に14時からの本会議は見逃せないでしょう。

傍聴後希望の方は議会運営委員会は横須賀市役所9階議会事務局まで…

本会議は北口R1階までお越しください。

なお、本会議はインターネット中継も行われますので、お忙しい方はこちらもどうぞ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

肩が…

2012-06-25

こんばんは。西郷宗範です。

いよいよ明日で第2回定例会も終了。

(仮称)横須賀市空き家等適正管理に関する条例の提案、審議など色々ありましたが、それもあと1日です。

と、安心していると、昨晩変な寝方をしたのか右肩がどうも痛い…

朝よりも若干腫れもあるような…

とりあえず湿布を貼って明日は切り抜けようかなと思っていますが、はやく治るといいのだが…

明日は午前中議会運営委員会、午後から本会議と盛りだくさんですので頑張らねば…

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

茅の輪くぐりと北下浦牧水まつり

2012-06-24

こんばんは。西郷宗範です。

早いもので6月もう最終週へと突入…

議会も火曜日には最終日を迎えます。

そんな6月の最終土曜日には色々な催しが行われます。

まずは大津諏訪神社にて、6月30日(土)の16時と18時から「夏越の大祓 茅の輪くぐり」が行われます。

日ごろ無意識のうちに身につけた災厄を祓い清める民俗行事だそうです。

よくテレビでは見た事ありますが、実際には見たことがないので見てみたいものです。

神社の境内に建てられた茅(かや)を巻いた大きな輪を、左回り、右回り、左回りの順で8の字を描くように3回くぐり抜けて参拝するそうです。

また、当日は参拝者に小さな茅の輪のお守りが授与されるそうですので、ぜひ参拝してみてはいかがですか。

 

続いて、北下浦行政センターで行われる若山牧水まつりです。

戦前の歌人 若山牧水を偲ぶこのおまつりも35回を迎えます。

10時から短歌会などが催され、午後からは牧水碑前祭が開催されます。

併せて、長岡半太郎記念館・若山牧水資料館などもご覧いただければと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

台風の被害がじわじわと…

2012-06-23

こんばんは。西郷宗範です。

先日の台風の被害は、日を追うごとにじわじわと出ているような気がします。

というのも、上町商店街などで行なっているグリーンカーテンがすっかり萎れていました。

家庭菜園などをやっている方も結構ダメになったという話も聞きますので、農家の方などは結構な被害だったのではないかと…

塩を含んだ風雨だったので、塩焼けが起きてしまうんですね。

街中をよく見ると、ヒマワリやアジサイなども葉が真っ黒く変色し、萎れてしまっているのを見かけます。

後は植物の生命力に期待するしかないのかもしれません。

6月30日からは津久井浜観光農園でメロン狩りも始まります。

メロンはハウス栽培が主流のようなので大丈夫だとは思いますが、収穫前の台風は厳しいものがありますね。

そういえば、マンションでは排水溝が詰まってしまって、最上階であわや床上浸水という話も…

台風だと葉っぱなども舞い落ちるため、排水溝の詰まりも起きやすいので要注意です。

日頃の清掃なども気にかけないといけませんね。

 

ところで、きょうは海上自衛隊横須賀地方隊開隊60周年記念行事がありました。

昨日の記念演奏会ときょうの講演会などにはあいにく出席できませんでしたが、式典だけは何とか出席できました。

横須賀の地に海上自衛隊が開隊されてから既に60年…

私などは生まれた時からそこにあるものだと思っていますが、歴史を感じさせられます。

今後も横須賀市との連携を期待したいものです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

全会一致

2012-06-22

こんばんは。西郷宗範です。

本日予算決算常任委員会が開催され三会派(新政会、公明党、研政)で提案した(仮称)横須賀市空き家等の適正管理に関する条例が採決され全会一致で可決されました。

生活環境常任委員会分科会では提案には参加されなかった会派の委員の方から、条文にまで掘り下げた厳しい質疑もありました。

しかし、全会一致という結果の中に、議会全体がこの空き家について危惧をしていることが証明されました。

参加の有無にかかわらずお互いに色々と勉強した成果がこの条例には表れているのではないでしょうか。

26日に正式に議決された後は行政側に運用が委ねられるわけですが、議会全体が一丸となって作った条例…

行政代執行という最終手段を使うことなく、これまで踏み込み難かった空き家対策に役立ててもらいたいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がるので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

きょうは予算決算常任委員会

2012-06-22

おはようございます。西郷宗範です。

きょうは予算決算常任委員会です。

いよいよ三会派(新政会、公明党、研政)で提案した(仮称)横須賀市空き家等の適正管理に関する条例も大詰めを迎えます。

全会一致になるのか…

気になるところです。

午後からは副委員長を務める議会IT化運営協議会も行われますので大忙しです。

そういえば、昨日議会だより編集委員会も行われ、今年度の市議会だよりの最終校正が行われました。

なかなかいい感じに仕上がっています。

7月1日の発行となりますので皆さん見てください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が明かりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

自民党横須賀市連合支部大会

2012-06-21

こんばんは。西郷宗範です。

きょうは自民党横須賀市連合支部大会でした。

国会会期末だったこともあり、また、税と社会保障の一体改革関連法案の採決も予定されていたことから、小泉進次郎代議士の出席が危ぶまれましたが、79日間の会期延長で無事(?)全員出席で支部大会を開催することができました。

私は田辺昭人幹事長と司会…

これまでは講演なども併せ党員のみの大会を行なってきませんでしたが、初めて党員のみの大会を開催し、大勢の党員の方に出席頂きました。

各議員がそれぞれの役割をこなし、今まさに「よこすか自民党」が変わりつつある所を見せられたのではないでしょうか。

小泉進次郎代議士からも、税と社会保障の一体改革関連法案について説明があり、報道だけではわかりづらいこの法案の真髄を垣間見れたのではないでしょうか。

もちろん党員拡大も含め、よこすか自民党のホームページの紹介も…

最後には渡辺光一議員のガンバロウ日本コールで幕を閉じたきょうの大会…

非常にいい大会ができたと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

最終広報の力強し!

2012-06-20

こんばんは。西郷宗範です。

先週最終告知をさせていただいたまちコン横須賀!

その時はまだ空きがあったのですが、まちコン横須賀の募集、男女各200人が既にオーバーしたそうです。

最終告知で京浜急行の車内広告と主要箇所へのポスター掲示が功を奏したようです。

議会内メールでは満員御礼と…

しかし、まだ諦めてはいけません。

現在、キャンセル待ち及び増員可能かお店と交渉中…

それにしても7月7日は他でもまちコンをやるところがあるのに横須賀を選んでくれてうれしいです。

私たちスタッフも頑張っておもてなしできるようにしたいと思います。

いずれにしても、申込を忘れていたという方は今後のホームページなどを要チェックです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

風が凄い…

2012-06-20

こんばんは。西郷宗範です。

只今台風直撃中というところですが、皆さん大丈夫でしょうか。

先ほど用事を済ませ、帰宅時にかなり風に車があおられました。

横須賀中央周辺も人もほとんどおらず、ときどき吹く突風で折れた枝などが目の前を通り過ぎて行きます。

先ほどは壊れた傘をしっかり自宅まで持ち帰っている方を見かけましたが、壊れた傘はその辺に放置せずきちんと家まで持ち帰るなり処理をしましょう。

この台風が過ぎても、台風5号が日本列島横断のコースで次に控えているようです。

この2、3日は充分に注意ですね。

それにしてもすごい風…

雨がおさまっているだけまだましなのかもしれませんが、飛来物などによるけがなどにも十分注意してお過ごしください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ←クリックで評価が上がりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 西郷宗範オフィシャルサイト All Rights Reserved.